お久しぶりとなりました。

 

早稲アカ主催の夏フェスで、とりあえず通えそうな学校を、偏差値を考えずに申し込みしまくったうえに、

学校独自の説明会もとりあえず数うっておけと申し込みしたため、今月すでに三校見学ニコニコ

これからさらに、三校ほど、来月に二校ほど見に行く予定でクタクタですあせるあせる

ただ、やはり、HPやパンフレットではわからない学校の空気は、

現地にいってみないとですね。

大変ですが、意外な発見や、思っていたより良かったり悪かったり・・・色々で楽しい部分もありますニコニコ

・・・呑気なことをいっていられるのも、四年生のうちかもしれませんが・・・

六年生のママさんらしき人が

 

「うちの子は選べる立場じゃないから!」

 

と、偏差値があまり高くない学校の見学へ向かう通学路でママ友さんと大きな声でお話しされていました爆  笑

やはり私学に対する家庭での考え方もありますよね・・・

学校を見学していくなかで、確かに偏差値的には物足りないかもしれないけれど、

学校生活は楽しそうだなぁっと思う学校があったりするのも事実なのですが、

それを「あり」とするのか「なし」とするのかもそれぞれの家庭の方針ですしねキョロキョロ

我が家はまだそういう方針を決めきれずにいます。

そのあたりもふくめて、五年生になるまでに本人の意向もききつつ、方針を固めていきたいと思います。

 

とりあえず・・・

 

憧れだけで終わるかもしれない難関校にも見に行けちゃうのが四年生の強みかも(笑)

たまたま、バスでお隣になった五年生のママさんに、

「四年生の時に色々とみておくの正解ですよ。

五年生でいいやっと思っていたら意外と忙しくて今、後悔してます。」

なんて、お話が聞けたりして・・・

早めの学校見学は損にはならないんじゃなかと思います。

 

さてさて、

肝心の息子の勉強の方ですが・・・

先日、個人面談が済みまして・・・

今回は校長との面談でした・・・

結論からいうと・・・

 

やっぱり、「国語」ダメ出しされました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

だよねー・・・

ざっくり言うと。

「国語なんとかしてくれればSSクラス基準になりますよ。

そうすれば難関校ねらっていけるんですよ?

もっと頑張ってくださいよ。」

的な、ご意見で・・・

・・・いやいや、だから私としては、折りに触れて(面談という名の付くものでは)

「国語が課題で。」

って何度も言ってるんですけどね・・・。

しかも、国語担当が「苦手じゃないですよニコニコ」とか言うし。

・・・努力不足っぽい言われ方でちょっと納得いってないですけどえー

もうちょっと細かい・・・指示?国語の成績をあげるための・・・??

指導??そういうの・・欲しかったんだけどなぁ・・・ショボーン

 

根性だけで国語力あがんないじゃん?口笛

 

うーん・・・

 

が、がんばりまーすえーえーえー