★お出かけ療育と増えた拘り★ | 自閉症スペクトラムの子供たちのことを書いてます。


中学1年の特別支援学校に通う軽度の知的ありの自閉症スペクトラムの長男と境界知能の(言語は2年くらい遅れてますが)特別支援学級に通う小学3年生の次男のことを書いてます。


今日は揃ってまあまあ寝れた兄弟。



朝から次男がお花を見に行きたい❗と。



お休みは普段引きこもりが好きな次男(外は大抵鴨を見に行く位)



勿論二つ返事でオッケー❗

(昨日の怒り、疲れはまだまだ引きずってたんやけどねあたし(^-^;))



今日は旦那も頑張って貰いましょ❗



4人で行くことになりました。



てことで家から片道一時間位のところにある加西フラワーセンター?やったかな。



行ってきました❗



片道一時間とか、次男途中で切れへんか心配やったけど。



あと兄ちゃん花とか植物全く興味ないからこちらも心配やったけども⤵️





めちゃくちゃ急いで弁当作りました。



偏食次男は途中で、食べれるパンを購入。



最近さ、次男お出かけするときタイマー持っていき、お散歩中の犬を数える拘りがふえてん。



道中たまたま、お散歩中の犬が結構いてねおねがい


(兄ちゃん、次男も犬は吠えなかったら大丈夫)



まだ💢?とイラつきながらも犬を見つけて怒りを収めるってことが何回か続いとるうちになんとか着いた笑い泣き笑い泣き笑い泣き




生き物、植物大好きな次男はご満悦。


その上噴水があったり➕犬をお散歩されてる方がたくさんいらっしゃり、タイマーの数字が増えていき、さらにご満悦の次男。
(犬を見かけたらタイマーの数字を増やしていく) 



池に大好きな鴨もいたからさらに大満足な次男。


とは反対にテンションだだ下がりな兄ちゃん。


早めにお弁当を食べ、お土産も早々にフラワーセンターを後にしました。


まあ人も増えてきて、次男がイラつきだしたのもあり。


兄ちゃんには昨日はお寿司屋さんでたくさん食べたから歩いてダイエットになるで😁となんとかなだめ。
(体重気にしてたから)


まあ滞在時間一時間半とかかな(^-^;


まあでも片道一時間、往復2時間車に乗ってお出かけ出来て良かったです。


次男さ、春休みにお泊まりにいきたいって言うてて。


なんかYouTubeで部屋風呂温泉付きのやつみてそれいきたいて😱


てか、いくらかかるねん。


赤穂とかになるから片道一時間以上、そちらも気になる。


てかうちは


行きたくない真顔


だって絶対二人とも。


寝えへんもん絶望


ああでも毎日のように次男がうるさい。


ああ、安いとこ探さないと⤵️⤵️⤵️


あっちなみに昼からはやっぱり学校の近くの川に鴨見に行きましたよ~笑い泣き


鴨の拘りが消えたのは3日ほどでした、チャンチャン。


今日もここまでお読み頂いてありがとうございますm(__)m