こんにちは!

 

兵庫県の伊丹市を中心に美容室を展開していますケンイチです。

 

みなさんは会社やグループや組織の中で、社員さん同士やスタッフ同士でどの様に呼び合っていますか?

 

私が創業した時は、「マネージャー」そして月日が流れ「代表」

この代表って呼ばれていた時が一番長かったです。

 

そして今では私たちの会社は、全員が下の名前です。要するにワィーストネイムです。

ですので、会社内では「ケンイチさん」です。

 

社外的には名刺を作成しますので、代表取締役なんですが、社内では全員がフィーストネームです。

この呼び方ももう10年くらいになるので、たまに社員さんを表彰する時に「あっ!あの子って苗字って何だっけ?」ってなることがあります。

 

今は、代表とか社長とか呼ばれるとホントに吐きそうになってしまいます。

 

理由は、昔社員さんと口喧嘩になった時に、自分の職位で相手を騙させようとした時があったからです。

お酒も入っていたのもあったのですが、「俺が社長なんやぞ!」って・・・・。

 

今思い出しても反省しかないです。

 

あの時から「ケンイチさん」って呼んでもらっています。

 

偉そうにする自分が今は嫌いなんですよね・・・。

 

なので、もし私とどこかで会った時は「ケンイチさん」って呼んで下さい。

 

いつも最後までお読み頂きありがとうございます。