東大門で ぼっち食事 | どしゅこいの大嘘吐き日記
 
日本のコンビニで売っている ケーキやパンやお惣菜は
物凄く研究されているので 
結構 美味しいと思います。
 
韓国でも セブンイレブンやGS25などの 
コンビニフードを 試してみたのですが
ハンバーガーや キンパや おにぎり等は、
お店や屋台なんかで食べるよりも 味が洗練されていて 
その美味しさに 吃驚してしまいました。
特にハンバーガーは バンズがふわふわしていて 
中身もずっしり♪たっぷり♪で 
マクドやロッテリアのバーガーの100倍は 美味しいと感じました。
もし韓国に行かれたら 是非!!!
試しに1度召し上がってみて下さいませ。
うっかり写真を撮り忘れたので ネット上の画像をUPします。
 
お店で 一人ぽつんと食事をする事は
一緒に食事をする友達や家族の居ない人・・・と思われて
韓国人には 非常に抵抗感があることらしいのですが、
以前よりは 一人客を受け入れるお店も増えているみたいで 
食事も 全く不自由はしませんでした。
 
 
東大門のロッテフィットインの7階にある 季節パッサン(ゲジョルパプサン)は
CJグループが運営する韓食ビュッフェレストランなのですが
値段も安いし、食材もどれも新鮮で お味も良くて とってもリーズナブルです。
前にも1度 来た事がありましたが、相変わらず私の好きなお店で
嬉しくなってしまいました。
何よりもここでは 沢山の種類の新鮮な韓国野菜と 出会う事ができます。
 
季節パッサンと同じフロアーに ヒーリングカフェという新しいお店が出きていて
食後に ふら~っと入ってしまったのですが、
1900円で 飲み物がひとつついて 
個室で 50分間の高級マッサージソファーを味わえるお店でした。
本当はミリオレ13FにあるMr. Healingという
マッサージ椅子が置いてあるお店に行こうと思ったのですが、
最近 こういうお店が流行しているのかも知れません。
人の手のマッサージも良いですが、
最新式と思われる機械のマッサージも なかなか良かったですよ。^^
ホテルのチェックインの待ち時間を潰したりするのにも 
普通の喫茶店よりくつろげるし 使えるお店だと思いました。
でもお客は 私一人しか居なかったので 
需要がなくて つぶれちゃうかも知れません(心配)。
 
 
東大門の現代シティアウトレットの 
プルイッチェも 韓食ビュッフェレストランで、
値段は 季節パッサンよりはお安いのですが 
残念ながら お料理に感動できなかったので
次に行く事は ないと思います。
 
東大門歴史文化公園近くの CJFOODWORLDの
VIPsも ブッフェをやっているという事だったのですが、
現在リニューアルの工事中で 殆どのお店が閉まっていたので
別の機会に 是非また行こうと思っています。^^