夜になって明洞も賑わってまいりました。
夕食にしようと右をみたり左をみたり、キョロキョロ。
人もお店も多すぎて、溢れる日本語の看板も
疲れているせいか逆にマイナス要素に思えてきて。
(「sushi sashimi」 って看板に書いてある和食屋さんに
日本にいて入るかな?美味しいのかな?とか)
私・・・パニック・・・。選べない。
とにかく混み混みの明洞の繁華街を脱出し、
食いしん坊の勘を頼りに歩いてみる。
4号線明洞駅の反対側に行くと、人並みも落ちいて、
私も落ち着いてお店選びができそうな感じになってきた。
(地下鉄出口で言うと3番出口方面)
頭の中も整理ができて、
・お腹は空いているが、体調的に脂っこくないものが食べたい
・お昼は炭水化物系だったので肉、野菜をとりたい
と私の今晩の夕食に対する要望もまとまってきたところに、
ポッサムが食べられるお店を発見!!よしここでいい!!
もう疲れたし、お腹空いてしまったし、ここ!
ポッサムは蒸した豚肉をキムチとともにサンチュに
巻いて食べるヘルシーメニュー。今晩はこれに決まり!
早速オーダー!
私:ポッサムください
オンニ:チョッパルはどう?
私:(チョッパルかぁ・・・。豚足食べたことないからなぁ。)
チョッパルはダメなんです。
オンニがお肉の前に座っているおじさんに確認してくれ・・・
オンニ:ポッサムは今日はもうないんです。
私:(もう他のお店を探す元気もないしな・・・。)
チョッパルください♪
よーし、実はいままで一度も豚足を食べたことのない私。
いい機会だ!食べてみるわよーーー!!
じゃーん!!チョッパル登場!!
いわゆるイエイという「V」な豚足は無い模様。ホッ。
(あのV「ブイ」っていう感じの「そのまんま」感が
ハードル高くて今まで食べたこと無かったのです。)
キムチやアミの塩辛、ニラのナムルとともに
サンチュに巻いて食べてみると・・・。
大当たり!!ブラボー!!
チョッパル マシッソヨ!!
チョッパルはしっかり煮て脂を抜いてあるため、
余計な脂分とともに臭みなども抜けているようで
まったく無し。
外側のゼラチン質の部分はプルンではなく、
ムッチリというかモッチリというか・・・あの食感はGOOD。
内側は長時間煮たにもかかわらずパサついたりもなく
しっかり締まったお肉の旨みが楽しめます。
チョッパル(小)を頼みましたがてんこ盛り(↑写真)。
でも、骨を枕にしてそのうえにスライスを並べてあるので
2人で平らげました(大食いなのかしら?)。
しつこさがないので胃もたれもまったく無しです♪
写真撮り忘れましたが、
これにチヂミと瓶コーラ2本で
トータル29,000ウォン(2200円くらい(当日レート))
焼酎が飲める方はぜひ焼酎をどうぞ。
韓国ではチョッパルには焼酎らしいです。
(下戸ップルな我ら夫婦はコーラでしたが(^^;))
ちなみにこのお店、中のメニューは壁のメニューのみ。
たぶんチョッパルとポッサムとあと少々。
そしてたぶん日本語メニュー無し。
でも、オンニはいい人だったので、
「チョッパル チュセヨ」って言えれば大丈夫
サイズは「small」って言えば大丈夫。
夫君も私もチョッパルがかなり気に入ってしまい、
なんとか東京で食べられないかをネットで検索したりしています。
チョッパル チョアヨ♪
店名:ミョンドントゥントゥンイチョッパル