(豚バラ肉(焼肉用)、長ネギ、スナップえんどう、人参)
・サニーレタスサラダ
(サニーレタス)
昨日はオフごはんDAY。
オフごはんDAYには丼ものなんて大助かりです♪
我が家にはめずらしく豚のバラ肉を使用。
ロースかヒレが定番ですが、豚丼はやはりこれかな?
と思い。一工夫加えてカロリーダウンしつつ楽しむことに♪
■カリカリ豚バラ丼■
豚肉は2度下茹で。
一度目はフライパンに水、青ねぎとともに。
二度目はフライパンに水、ウーロン茶葉とともに。
下茹でが済んだら、食べやすい大きさにカット。
フライパンに油を引かず、中火でじっくり焼いて行きます。
途中フライパンに出てくる脂はキッチンペーパーで拭き取ります。
両面に焼き色がついてカリッとしたら、一度皿にあけます。
そのフライパンで一口大に切った長ネギに焼き色をつけ、
水少々ふりかけ、蓋をして蒸し焼きに。
醤油、酒、蜂蜜(または砂糖)、おろし生姜、おろしニンニク
を溶き合わせてタレを作っておく。
火の通ったねぎ、豚肉をフライパンに戻し、強火にしたところに
合わせダレを入れ照り焼きにする。
筋を取り、塩、オリーブオイル少々で下茹でしたスナップえんどう、
細切りした人参も最後に入れてさっと絡める。
(↑絡める程度。彩りがきれいに仕上がります。)
食べるときに、お好みでコチュジャンを♪
バラ肉のプルルンが好きという方は、焼くだけで召し上がった
方が美味しいのかもしれません。あくまで好みです♪
家庭料理ですので、そのお家ごとの好みを大事にするのが
一番だと思います♪
我が家では好評。
バラ肉の食べ応えを残しつつも、ヘルシー♪
私はこれをエゴマの葉で巻いてコチュジャンをつけて
パクパクいただきました(^U^)。マシッソヨ♪
↓カリカリ豚バラ丼食べてみたいなという方、
豚バラ下茹でしてみようかな?という方クリックお願いします♪