今年っぽい靴が欲しい。。。
もうそのことで頭がいっぱいだった今日この頃。
今年らしい=フラット&ラウンドトゥ
ペタンコでラウンドトゥが楽チンという声が多いのに、
私の場合これが逆にしっくりこない・・・(ノ_-。)。
足の形をチェックしてみましょう!
皆さんもご自分の足を見ながら(想像しながら)チェックしてみてください。
A 親指が一番長い(エジプト型)
B 第二指が一番長い(ギリシャ型)
C 甲が高い
D 甲が薄い
さてさて、いかがですか?
当てはまるのはどれでしたか?
AかB×CかDの組み合わせで痛くならないおしゃれ靴
の特徴が特集で掲載されている5月号BAILA。
私の結果は↓
B(第二指長)×D(甲薄)
で欧米人タイプらしい。(欧米か!)
この足の人の靴選びのポイントは
・つま先長めのデザインが○
(「ラウンドトゥはNG」と書いてある。ガーン・・・。)
・ストラップなどで前滑り防止
・オープントゥなら空きの小さいもの
・プラットフォームが貧弱に見えない
なるほどね~。
ラウンドトゥ・・・だめですって・・・。ハハハ(;▼;)。
でもね。女の子(って年でもないけど・・・。)なのです。
流行にも適度に乗っかってみたかったりするのです・・・。
とはいえ、無理に合わない靴を履くのも健康に悪いし、
そもそも根性無し&痛みに弱いから我慢して履き続けられないし。
探して探して・・・。見つけました!!
流行ものなのでお値段もお財布に優しいめなものに(^^;)。
ラウンドトゥだけどややつま先長め。
ヒールは5センチくらい。土踏まずのアーチの部分もフィットし、
指長で前に滑りがちな私にはありがたいストラップもついている。
日本製で皮も柔らかめ♪
もう一足はちょっと色物にチャレンジしたくて・・・。
勇気をだしてバイオレットにしてみました。
こちらはフラットでほぼヒールはないのですが、
土踏まずのアーチ部分にカーブのある作りなので
私にとってはまったくのペタンコより楽チン♪
バレエシューズみたいなラウンドトゥはやはり私に
フィットしないという現実を受け入れ(トホホ)、
取り入れられる範囲ちょっと流行を取り入れてみました♪
あぁ~。日本の標準な足型って結局どういう足なんだろう。
みなさんは靴選びに困ることなどないのかしら?
↓春靴買ったよという方、春靴欲しいなぁという方
足取りも軽やかにクリックお願いします♪