(豚赤身ひき肉、キャベツ、ニラ、新玉葱)
・金美人参サラダの生ハム添え
(サラダクラブのカット野菜「金美人参サラダ」、生ハム)
金美人参はレモンイエローで甘みが強い人参で、
沖縄産だそうです。本当に甘くてびっくりでした♪
さてさて、メインの手作り餃子。
初めての今回はこんな感じで作ってみました♪
ところどころの自分流を入れちゃいました(^^;)。
初心者なのに大胆?な私です♪
■手作り焼き餃子■
キャベツ1/4、芯の近くの厚みのあるところは
さっとお湯に通す。薄めのところはそのまま。
厚いところ、うすいところそれぞれみじん切りに。
ニラ1/3束、新玉葱1/2もみじん切りにし、
みじん切りにしたキャベツとあわせ、塩を振って
しばらく置いておく。
野菜がしんなりしてきたら、しっかり水気を切る。
ひき肉に下味をつける。
(おろしニンンク&生姜、中華だしの素、塩、砂糖、
酒、オイスターソース、醤油)
肉に粘り気が出るまでよく混ぜる。
ひき肉に野菜を少しずつ入れながら、しっかり混ぜ込み、
最後にごま油を入れ混ぜ合わせ1時間くらい寝かした後
皮でつつんで完成。
はじめての手作り餃子にしては思いがけず美味しくできて、
とってもびっくりです。焼き加減もすごくうまくいったし。
こういう些細なことでもうまくいくって嬉しいですね(^U^)。
実は餡が余ってしまったので、急遽ワンタンの皮を購入し、
ワンタンも作りました。
写真ではサラダのみですが、この他にちょっとした温野菜ワンタン鍋もしたのです。
こちらも美味しかった♪
あまったワンタン&餃子は冷凍してあるので、また近々、登場すると思います。
この次はワンタン鍋もしっかり写真に撮らなくちゃ!
↓焼き餃子美味しそうだねと思った方、
ワンタン鍋も見てみたいなという方クリックお願いします♪