(クラゲ、セロリ、トマト、青ネギ)
・豆腐とニラの玉子スープ
(豆腐、ニラ、卵)
・鶏レバー赤ワイン煮
(デパ地下で購入(^^;))
・グリルチキン
(デパ地下で購入(^^;))
■クラゲとセロリの中華風サラダ■
塩漬けのクラゲを塩抜きする。
(ものにもよるが30分くらい水につけておく)
セロリは筋を取り、3~4センチの細切りに
しておく。
塩抜きが終わったくらげはセロリと同じくらい
の長さに切る。
ごま油、昆布だし顆粒、和からし少々、すし酢
を合わせ、クラゲとセロリを和える。
皿に薄切りにしたトマトを敷きつめ
中央に和えたクラゲとセロリを盛りつける。
彩りにあさつきを少々のせて完成。
トマトが美味しくなってきました♪
春が来て、その先には夏がやってくる。
甘みを増すトマトに巡る季節を感じます。
↓クラゲのサラダおいしそうという方、デパ地下巡りは
楽しいよねという方クリックお願いします♪