昨日は、夕方から風が強くて、
乾いた風がビュービュー吹きつけてくる
そんな日はやっぱり鍋であったまる&潤す
にかぎります。
(豚肩ロース、豆腐、キャベツ、玉ねぎ、ネギ、もやし
マロニー)
サンチュと青じそ(ごまの葉のかわり)も用意して
おき、豚肉はごはんと一緒に巻き巻きして、
ゴマ油、岩塩、胡椒を混ぜたものをチョンチョンと
つけてパクリといただきました。
↑そうやって食べるのだよ~。と夫君に言っておいたのだけど、
気がつけば夫君はサンチュ食べておらず。
夫君:「おぉ・・・。キムチ鍋に集中してしまって・・・。
三角食べが苦手なんだもん・・・。」
だって・・・(ーー;)。
三角食べってほどのことじゃない気が・・・。
ニュースになる前から、主婦の方なら「んっ!!?」
ってお気気づきだったと思いますが、
ニラが高騰しましたね。
しばらくご無沙汰しちゃったけど、
やっぱりニラ食べたいよ~と我慢の限界。
それでもこの日は160円台で買えました。
場所、お店によっては298円くらいするところも
あるみたいです。
いつも安すぎたんだな~。
農家の人の苦労を思えば、本来は
これくらいの値段がするのかもしれない・・・。
いつも1把ガッツリお鍋に入れるのですが、
昨日は半分だけにしちゃいました。
↓太平洋側の地域は
今日も乾燥注意報並みの乾燥だとか
(ブルブルブルブルカサカサカサ・・・)