生のカマスが売っていたので、塩焼きです。
ふっくらしておいし~い。
本当はカマスの横にカボスを添えたかった
のですが、売り切れてた・・・。
ゆずはあったけど。ゆずじゃ意味ないのよ~。
何もないのは寂しいので玉ねぎとしいたけの
アルミホイル蒸し焼きを添えました。
(がんも、なす、昆布)
お湯で油抜きしたがんも、水で戻した昆布を
昆布だし醤油、さとう、水、みりんで煮る
ある程度味が入ったら、もうお皿へ。
茄子は一度揚げてもよいのだけど、
我が家はビニール袋にごま油をちょろっと入れて
その中に切ったなすを入れて油を絡ませる。
片栗粉を少しかけて、魚焼きグリルへ。
揚げ茄子にちょっと近い感じに・・・。
油少なめでできます。
(揚げ茄子と焼きナスの間みたいな感じ)
お鍋にもう一度昆布だし醤油、さとう、水、みりん
で煮汁を作り沸騰させ、焼きあがった茄子を
入れていく。さっと煮る。
片栗粉を茄子につけてあるので少しトロッと
したお汁になります。
先に盛り付けたがんも、昆布に茄子を盛りつけ、
トロッとしたお汁をかけて完成。
ってこれ我流ですので、邪道なこと盛りだくさんかも?
良い子はマネしないでね~。
↓愛のクリックを♪