さて、続きを書いていこうと思います。
シンドバッドの冒険に乗った後からですね。
盲点だったのが、入口は1Fスロープなんですが。
出口が2階で階段を25段ぐらい降りなければならない構造でした
( ・∋・)母も( ・`ω・´)ぽんぽこも
リュックスタイルなので、両手が空いてる状態。
手すりをしっかり握り、後ろ向きでゆっくり進むと膝の負担が軽いらしい。
母の歩行を待つ間にバシバシ写真撮って
マーメイドラグーン綺麗やわ。としてました。
続きまして。
12時頃、ファンタジースプリングスに行きました。
アトラクションの時間までにぶらぶらお散歩。
凍らせて持ってきたDA・KA・RAは氷が溶け、この時点で飲み干しました。
ファンタジースプリングスのギフト屋さんで
即、Tシャツ👕を購入。
( ・`ω・´)ぽんぽこ
だーれだ?🌠カレーのシミつけてたのは?(笑)
( ・∋・)母
さあね。誰でしょねぇ?
インナーは見えても大丈夫なものを来てたので
外でさっと着替えました(笑)
さて、次は塔の上のお姫様のところです。
ここも盲点だったのが、乗るまでに
駅舎や陸橋みたいにルートの中で
階段を昇って降りる行程がありました。
もちろん、列はどんどん譲り。
ゆっくりゆっくり進みました。
あと、座る船の座席がかなり低く、座席は浅いので
乗る時にはご注意を。
強制的に膝を曲げる姿勢になります。
足は伸ばせません。
アトラクション自体は3分ぐらいかな。
一瞬で終わるので、お気をつけください。
馬🐴~💕(笑)鼻が大きい(笑)
花粉症の季節💠🌁😷、大変そうですねぇ。
綺麗よ。綺麗だったよ。
一瞬で終わったため、消化不良なの。
仕方ない。喉も渇いたし、他に近くのレストラン🍴でアイスコーヒーでも飲みますか
と思ったのですが。
2次元QRコードを読み込み、モバイルオーダーしないと注文が出来ない😞💦
しかも、指定した時間枠に受け取るため
1時間後とかでした😭
これは、地味にキツいかも🦆
ミゲルの方に行ったら、予約しなくても、チキンとか売ってる所にあるかも💡と頑張って歩くも。
普通のソフトドリンクではなく、凝ったドリンク🥤ならあると。
そして。

喉が渇いてるのに(泣)
結局、シーライダーの近くまで歩き。
ベイサイド・テイクアウトで
( ・∋・)母→お茶
( ・`ω・´)ぽんぽこ→お水
ビール飲み比べ、寿司ロール、クレームブリュレが入ったひんやりチュロスを購入。
飲み物が買えないって。キツいって。
ゆっくり休憩を取って。
ダッフィーのお土産屋で
ハンドタオルとワイドタオルを購入。
やっとこさ、アメリカ基調の船🚢のところまで歩き
アメリカの街を6人乗り車で周遊。
そして、アメリカンドッグダイナーに行き
モバイルオーダーしなくても🆗の列に並び、頼みました。
念願のアイスコーヒー💡💕冷やし牛麺(塩レモンの出汁)、カップサラダ、ポテト、あとは水。
すべて、1人で食べれる訳はなく。
( ・∋・)母と会話しながら食べてるつもりでしたが。
母曰く。
食べてると思ったら、次の瞬間、寝てたよ(笑)
食べるか、寝るかどっちかにしなさい(笑)
隣のカップルが驚いてたよ(笑)
( ・`ω・´)ぽんぽこ
太陽🌄の下で1日歩いたら、疲れるねん。
チラーヂン飲んで、ホルモンが若返ってる?から
小さい子と一緒で、筋肉痛やら疲れがぶわっと出るんよ。わし、若いけん。
( ・∋・)母
大人は筋肉痛、直ぐには出んよ。
( ・`ω・´)ぽんぽこ
母よ。もう限界だ。帰ろう(笑)
と言うわけで。
園内は10時~15時ぐらいの滞在でした。
まあ、一周出来たから🆗
次回はホテル取って行きたいですが。
小さいお子さんやご体調に心配のある方は
飲み物の確保にご注意下さい。と
思いました。
それでは、今日はこの辺で➰👋😃