あ~やっと一息つけましたので

ずら~っと書いていきます☺️



◆猫🐱様の体調について


ニコニコめっちゃ可愛いけど、よく布団の縄張り争いでケンカむかつきしてます。


今日も我が家のタヌキ猫😺様に

下僕は勝てません(笑)

5時前に起こされ、先にカリカリを献上。

その後、成猫😺用の粉ミルクを作り、ようやく猫😺様のご飯が完了です😅

この子は、消化不良を起こしやすいので

一度にあげられる量が10gが限度。

なので、数回に分けて、体調見ながら、ご飯やっています。



猫様もバセドウ病?の疑いがあり

甲状腺検査頂きましたが、バッチリ正常値✨

良かったです💕


しかし、猫でも普通に鼻水出てるし😭

目から涙出て直ぐに拭いてやらないと、

目やにで目が開かなくなりそうで、目が離せません。


ネブライザーで通院してるのに、何で?

鼻呼吸なのに苦しそうで。

イメージとしてはスポイドとか掃除機でシューっと

吸い込んで取ってあげたいです。

綿棒で優しく、くるくる巻いて取っております。


もう、布団も、膝掛けも、たんぜんも

取って良いから早く良くなってほしいと

主としては思っています。




◆甲状腺眼症外来

元々、銀座を紹介頂きました

大学病院の診察に行ってきました。


乱視は進んでいるものの

突出度は格段に良くなったと言われました。


日本人の平均がだいたい15

私の場合、右眼23/左眼21


良くなっとるんか?😣💦

と、ツッコミ入れましたが。


塩梅があってね。

引っ込み過ぎてもダメなんだよとのこと。

確かに、ウーパールーパーみたいな黒目は

目指してない。なるほど~✴️ってなりました。


写真撮って頂いて白目の含有率、見開き具合、形が

確かに術前より良くなってました🎵


乱視は逆さまつげが解消しない限り治りにくいとのこと。

次は下の逆さまつげの手術をしてもらいなさい。

とアドバイス頂きました。う、ウン。


ヒアルロン酸の目薬が処方されました。


今は銀座の先生を頼りなさい。が結論のようです。




◆甲状腺超音波検査&血液検査

あろう事か。

仕事が押し、先方のお心遣いで

カツ丼が出まして。

一瞬、白目剥きました。



ぽんぽこ( ・`ω・´)

これから、検査なので、お気持ちだけ~



って言った瞬間。


ぐーぐーとお腹が鳴ってしまい。

病気を知らない方だったので、腹減りと判断されてしまいました。


面倒だし。時間ないし。問答の時間も勿体ない。

もう、どうにでもなってしまえ凝視


と腹を括り、10分で完食し

病院へ走ってギリギリセーフでした🎵


首に暖かいジェルを塗られ超音波検査。

一瞬緑色、赤色に反応した部分が

あったように感じたけど大丈夫かなぁ?

再発してたら、アイソトープで3日間白い部屋に缶詰かなぁ?


その後、血液検査で試験管2本取り終了。


あーあ~。カツ丼が血液検査でバレるわ😢

コレステロール値、爆上がりが

予想されますね😃



検査結果は来週の火曜日。

チラージンの量を減らして欲しいけど

どうなんでしょう?

テタニーが出るので、副甲状腺くん達が働いてないのでしょうか。



◆子宮内膜症

痛みはものスッゴク遠くに腰痛がいる感じ。

ピル飲んでるけど、可もなく。

顔に水が溜まってる感じがするので、浮腫んでる🎵と朝から笑ってます爆笑


眼の手術にはピル休薬期間40日間必要なので。

今度、銀座に行く際には

年内手術を想定して行かねば😅



◆足裏ホットフラッシュ

毎夜、眠たいのに暑いです😁燃えてます☀️

明け方も温度が高くなり、起きてしまうので

若干睡眠不足です😱

マッサージもしてるけど。仕方ないですね🍀



月曜日に銀座へ依頼していた診断書を

取りに行く予定です。

保険会社ごとの自由診療の判断は

どうなんでしょうね?やってみますけど。


通院も体力つけないとキツいな~💨


それでは、今日はこのへんで➰👋😃