こんばんは~🙋ぽんぽこです。

まずは、私の拙い文章blogにお立ち寄り頂き
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
どうぞ、心持ちを広~く穏やかにし
お読み頂きますように凝視凝視凝視凝視真顔



このblogは
主に病気や日常の会話を書いております。
時々、猫😺様や趣味も少々。
私は医師でも看護師でもないですが
少しだけ医学は仕事絡みでかじっております。
人によって見たくない写真もあるでしょうが
同じような症状の方向けに載せております。


もう、症状はそのまま載せております。
恥じらいとか言ってる余裕は日々ないです。
だいたい、人間なんですから
ついてる臓器は一緒です。
あっ。甲状腺君だけは、アディオス~💨

毎朝、テタニー(手足先の痺れ)出たに~😁と
牛乳🐮飲んでま~す🎵


私は8月25日に両目の手術を受けております。
過去を回想すると、尾ひれがついて
情報に鮮度がなくなりますので
気になられた方は
その前後のblogを拝見頂けますと幸いです。
出来るだけコメント返信頑張りますが。
やはり素人なんで。
こんな言葉、書いて大丈夫だったかな?🤔とか
色々思うところがあります😅


お立ち寄りだけでも、良いじゃないですか💡
だって、今の時代。情報は大切です。
いいね!が欲しくてblogしてる訳じゃないんで
どうぞお気軽にご覧ください。
こんなので、よろしければ✨



今日は
左目→目やにが出て。ボヤボヤしますね。
右目→可もなく不可もなくという感じ。

両目、下まつ毛が逆さまつげなので
コンタクトレンズで黒目を保護しております。
もともと目やには多いので
術後だからといって出た症状ではないですね。
複視は軽減してきましたが
近くの物を見る時、焦点が合わなかったり。
日によって度が違う気がします。
目の中の反射角度が変わったからですもん。
ちと、不便やなと思う事もまだまだありますよ😅


7回目コロナワクチン接種後は
だいぶ落ち着きまして、嘔吐も熱もないです。
今回は早めに痛み止を飲んだのが良かったようです❗痛み止も我慢せずに飲んだ方が楽だと学びました🎵


子宮内膜症の痛みは
相変わらずです。ピルを飲んでますが軽快するでもないので、痛みを感じたらイブも飲んでます😃
空きっ腹で飲むと胃がムカムカするので
食べたくない時は牛乳🐮をコップ半分とお茶またはお水を飲んでから薬を飲んでます😉


最近のお昼ごはんは
お金ないんで😢予算と時間の関係で。
ベースブレッド&惣菜1品&お茶またはお水です。
ベースブレッドは歯と歯の間にチアシード挟まりますが。それだけでは、足りないんですよ😭
だいたい200kcal前後で我慢出来てたら
とっくに痩せてるわい真顔
なので、ハンバーグとか、サラダとか、プラスしてお昼だけ500kcal前後はしっかり補給するようにしてます。
朝と夜ご飯はカロリー関係なく、普通のご飯をモグモグ。おやつもモグモグしてますよ。

⚠️おやつ食べる時、飲み物でカロリーとらないようにコーヒー飲むときは砂糖offミルクは入れて飲んでます。このぐらいしか、気に留めてません。

2週間ぐらいで1キロぐらいです。減ったかなぁ?
ダイエット🈲🍔⚠️ではなく、胃腸を調えるのが楽になりました😉
夕方の足の浮腫みが改善しました🎵💡
特にくるぶしとか、土踏まずの痛みとか。

バセドウ病の足裏ホットフラッシュは
毎夜ありまして。自家発電ハンパないです(笑)
タヌキ猫😺様の暖めに一役かっております🐤

病気は暗くなってたらキリないけど。
見ようによっては、何かに利用出来るんですよ~😁


今年もあと2ヶ月~💨
張り切って、駆け抜けるけん(笑)

それでは、今日はこのへんで➰👋😃


 

 近所のドラッグストアで買った洗顔で結構良かったです。オススメしてくれたのは、フレンドリーなお姉さまだと最近まで思ってました。

楽天で見ると、男性用ですが、良いじゃないですか💡混合肌の私のお気に入りですね☺️化粧がきちんと落とせるホイップです。