先日、市ヶ谷~飯田橋を歩いた際にパシャリとしました。我ながら、良い感じです✨😁
婦人科と眼科の受診はどちらも良好とのことでした。
子宮筋腫も大きくなってないし、こちらは経過観察と生理誘発薬💊とピル投薬で様子見だそうです。
眼科の検査は突出度が右目2.4cm/左目2.5cm
前回よりも落ち着いてるけど、チラージンの量が150と多いので、甲状腺眼症の手術をしても、20%の確率で再発する場合もあるそうです![]()
次回の通院は
甲状腺科が5月に2回。婦人科が6月。
あと、喘息の薬をいただく通院がどこかに入ります。
病気の総合商社はスケジュール📅が密です😁
ここからは、ただのぼやきです。
やっぱり花粉が多いので、マスクは欠かせません。
![]()
ところが、マスク被れ+花粉?黄砂?で
ついに顔中が被れてボコボコになってしまいました
![]()
思春期でも赤ニキビとか、出来たことないのに
ここにきて、被れてしまったショック😱⤵️⤵️
この年齢で?もうすぐ39なのに?
ホルモンバランスが乱れてるのか?
一応、帰宅後、シャワー🛀できちんと全身を洗って
シャワー後はすぐに保湿をするようにしました。
(母の高い化粧水をバシャバシャ惜しげもなく使っています。内緒の話は大きな声で堂々と‼️)
ですが、成分の違いか
ビタミンC系はヒリヒリします。(当然か💨)
他にも、敏感肌用の化粧水でもヒリヒリ痛くなったりします。
これは、ビックリ👀‼️
だって弱まってる肌使い用って書いてるんだけどね。
その基準を上回って、バリア機能が下がっていたのかな?
とりあえず、洗顔して保湿をするようにしました。
暑くなったり、寒くなったりの
もうお別れと新しい仲間が入る季節。
みなさんも、お体に気をつけてお過ごしください。




