朝から婦人科へ行って来ました。

今日も結構、長いですよ。


朝一で予約時間に病院に行った。

いつもの女医先生が緊急オペに入ったため

(頑張れ、先生。仕方ない。)

ドアを開けたら、初めましての男性医師でした。


私の個人的な考えですが。

全身脱毛したことある。全身麻酔したことある。

つまり、誰かに裸は見られたことある経験者です。

変な意味ではなく、ただ事実やん?


治療の一貫とは言え、なんか恥ずかしいのでは?

と初めての時は思ってました。

恥ずかしさより、きちんと治療して貰いたいが勝って、度胸つきました。無闇に見せたい訳ではない。

相手は医師なんで、今さら男性も女性も関係ないね。

相手はプロ。その病変しか見てないさ。


💡何も気にせず、ペラペラ体の状況を伝えた。

流石に、子宮内膜症の特有の排便痛や生理痛は共感してもらえなかったけど。

恥ずかしいより、特有の傷みって同性の方が言葉に出来なくても分かってもらいやすい。語彙力のない私にはそこが課題ですね💦

でも、汲み取ってもらえたようです。



(・∀・)

甲状腺眼症の眼窩減圧術の予定が決まっていないなら

子宮内膜症の痛みを抑えるためにフリエル?(ピル)再開して飲んだ方が良いよ?


( ・`ω・´)

確かに。ピル飲んでた方が肌荒れ(特にニキビ)が劇的になくなるし。腰痛もなくなって生理中も軽くなるから、本当は飲みたい。

当初は甲状腺眼症の手術をしようとした矢先に

甲状腺がんが見つかってしまったので。

そっちを先にやるために全然利かないけど、気休めにイブで耐えて今に至る状態。


⚠️私は喘息があるため、ロキソニンが飲めません。

生理痛の薬は個人差があるので、薬剤師や医師に聞いて安易に他の人に勧めないよう気をつけていきましょう。心配する気持ち🍀😌🍀は良いことだけどね。



ただ、注意⚠️としてピル飲むと、投薬から40日経過以降でないと、血栓症出来るリスクがあるので、手術が出来ない場合があると聞いている。

つまり、手術予定日が後押ししてしまうリスクがある。しかも人気な病院で予約いつ取れるか。待たなければならない。


(・∀・)

眼科専門病院としては、現在の首の支えがあると、専門じゃないため全身麻酔が使えないか延期の判断ある。手術予定日のメドが立たない。それなら、痛くないようにした方が良くないか。



スッゴく悩む~😞🌀



全身麻酔を短期間で連続して使うと、やっぱり体に負担だし。その話に乗ってみよっかな?

今度の生理が来たら服薬することにしました。



その他、素朴な疑問もぶつけてみました。

・癌経験者としては、体内にある子宮筋腫2.5cm

が癌になっていないのか。

・飲み合わせの悪い薬がないか。

・子宮内膜症の痛みが酷いので、子宮筋腫を取るまたは薬で筋腫を散らせないのか。



(・∀・)

前回の画像では肉腫の形でないと判断する。つまり、子宮筋腫が癌へ化ける気配は今のところない。

(白と黒のレントゲン画像でよく分かるな。先生ってやっぱりスゴいな~)

子宮頚癌、子宮体癌も否定する。

特別な治療は今は婦人科としてはないが、ピル飲まないと痛みが酷いようだね。

筋腫は最早働く女性はほぼほぼみんな出来てる人が多い。今のところ、心配する大きさではない。大きくなったら、手術で全摘になることもある。


( ・`ω・´)

素人なんで、子宮癌を心配してたので。今のところ安心した。悪いものは兎に角、切った方が良いと思っていた。


(・∀・)

体力面も。複合的に症状あるなら、持続的に喘息のコントロールと同じく様子をみていこう。次回は、また問診だけでなく検診しよう。


という訳で終わりました。

ひと安心かなぁ。

急性卵巣嚢腫系捻転(軽く壊死しかけていた)の緊急手術も受けたことあるので

(執刀医の意見としては、陣痛は痛みが引く時間あるけど、捻転はノンストップ。将来の出産が怖くない。そのぐらいの経験をあなたはしたと言われた。産んだことないのに、突然そんな痛みを経験するとは思ってなかった)

あまり忙しいスケジュールは組まないようにしようと思った。でも、甘えてばかりじゃダメだからね。

頑張りすぎないけど、元に戻していきたい。



病院の後、地元のスーパーに寄って

新年度の病院領収書入れるクリアファイルを見た。

うーん😔安いけどページ数が足りなくて。

2回通院してファイルしたら終わるやん。

職場近くの文房具屋で買うことにした✨





12月の手術で落ちてしまった筋力を鍛え直すべく

アームベルト1kgと高知の生姜シロップを楽天で頼みました。昨日、届いたのでその感想です。


①アームベルトは通勤中に着けていくことは出来ますが、ゴツいので。いかにも巻いてます❗マッチョになるぞ❗アピール。存在感があります。

足首にも巻けて、ずっとつけてると重いので寝る前10分の散歩時に着けてます。

外した時の軽さが気持ちいいです😌💓

装着中は誰も蹴らないように、気をつけてます。



②生姜シロップは朝起きて直ぐ大さじ1杯をお湯割で飲んでます。だんだん足先がポカポカ♨️☀️

少しピリッとした生姜の辛さもちょうど良い。

ガスパチョみたいな土臭さは無かったです。

今は乾燥してるし、喉奥のケアにピッタリで購入して良かった🎵


しばらくは続けてまたお伝えしていきます❗

それでは、今日はこのへんで➰👋😃