表題の通り、本日無事に職場復帰出来ました✨
パチパチ👏良かった~🎵第一段階クリア。
手術して、1ヶ月半弱かかった~。
まだ手術前の業務の5割も戻れてない。
6時に起きて、まずチラージン150を水で飲んで。
7時に朝食(素麺1束茹でたやつ)☀️🍴、アルファカルシドールと喘息の薬飲んで、そこから出社🏢🚗💨
ひとまず、職場の基幹駅でお菓子を購入し、いざ職場へGO❗
太陽☀️の光とか、風景とか、人の流れとか。
何もかもがちょい懐かしい。
と言ってるのに、職場への道のりは
あんまり嬉しくもない😅所詮、仕事だし💨
職場の皆さんは思ってたより、ご心配していただいたりお帰りなさいコールがスゴかったです✴️
私を見つけて、走って来てくれた時は
1人が2人になり、3人、4人と膨らんで
ヌーの群れの集団で若干、勢いが怖かった💦
寸前で止まってくれて良かった😅
上司と面談し、体調面と共に業務内容を確認しました。めっちゃ配慮いただいたんですが、やはりポジティブ計画。直ぐに良くなると思っている。
もう、産業医に上司は任せようと静かに決意。
その後は休み中の連絡確認、改変事項、PCデータ設定、交通費申請やら。
誰にも何も言われなくても、サクサクやっちゃうもんね💨これだから、ほっとかれるんだけど(笑)
ボーッとしてた方が良かったかな?もうちょい、病み上がりアピールした方が良かったのか?
スイッチ入ったら、ちゃんちゃか、
次から次へと仕事(雑務)をこなしてしまう💦
悲しい😭癖が治ってない。
休み前、気になってた仕事は大丈夫か結局、首の支えでゴホゴホ咳き込みながらも他部署へ連絡、確認。
オーダーした通りにやっぱり出来てないと判明。
予想通りのシナリオ過ぎ(笑)
おーい❗誰が今まで本当に仕事してたん?
産業医には、仕事は二の次と言われたけど。
あとでさ。やるって。上司は言うけど。
どうせ、責任取らないからさ。
クレーム入れられて面倒になって、後で時間3倍取られるのと、
今、愚痴言われるのと、どちらが良いか天秤にすると
今なんだよね💨
時間は有限だからね。
面倒ごとは先にやった方が良い。
なんだかな~。職務遂行率下がったな~。
休みの間、何があった?と思いながらも淡々と
思考と感情は分けて粛々と仕事しました。
明日は婦人科の検診です。
子宮筋腫が大きくなっていないように✨
子宮内膜症が進んでないように✨
ピル投薬再開したいけど。
甲状腺眼症の眼窩減圧術後じゃないと血が固まって、血栓症出来やすくなるから、手術出来なくなっちゃうから。
しばらくは、首の支え、眼の奥の痛み、腰痛、生理痛、腹痛&手足のテタニー症状と付き合っていきます。
副甲状腺君、カルシウム調整よろしく頼むよ~🙏
そんなこんなで、今日はこのへんで➰👋😃