今日の体重

65.2kg



いつものごとく、朝一の体重です。

2日も便秘だとね~。顔は浮腫むし、手のひらもパンパンに腫れてくるんで、着ぐるみ着てるみたい、足👣にかかる体重が重い。


首の締めつけ、支えは朝一はない。

甲状腺眼症の眼の痛みはある。9月に受けたステロイド注射💉効果がなくなってきたからだと思う。

コンタクト1day使ってて、必ずコンタクト装着前に残った容器液にシャバシャバ眼球を洗ってからコンタクトレンズ装着してるんですが、目やに増えたかも。



マグネシウム入った便秘薬を飲みたくなかったので氷水と冷たい牛乳を飲んで押し出した💨

カリウム剤飲むと、浮腫みに良いけど、体内バランス崩れて、なんか骨に悪そうだし。

浮腫むのはキツイの~う。



今朝は久しぶりにお腹がスッキリ✨したんですが。

トイレで頑張ると、ヤツが現れる💡



出たなっ。テタニー(ジンジン痺れ攻撃〰️〰️💣️)



ということで、朝、恒例のそうめんは今日は封印。


7時、熱は36.8℃。ハムチーズのトルティーヤ(よくコンビニで売ってるヤツ)とホットミルクティー、みかん🍊1/4を朝御飯にした。

ちなみに、今日はチラージンの効きがどのぐらい影響するかの実験も兼ねてるため、カフェイン入りミルクティーを飲み、同時にチラージンとアルファ何とかと喘息の薬を飲んだ。

※外に出たら、仕事柄、カフェイン入り飲料は避けられないため。どんな症状が出るか確認のためです。真似しない方が良いよ~。



9時頃、ジンジン痺れは消えた。でも、いつもより力が入りにくいかもしれない。首の支えは食後から少し強まってるかも。ちょい苦しいかも。

肩回しを10回した。


例えば、掃除機の電気コードを🔌コンセントへつなぐ時に力が入ってないから、1回でしっかり差込みが完了しない。そんな細かいこと。



カフェインじゃなくて、ミルクで阻害されたかな?



結論。

私の場合は、食事の際はカフェイン避ける。

食後2時間空けてから、カフェイン入り飲料は飲んだ方が薬の効きが良いかもと実感した。




お昼は( ̄ー ̄)父は本屋へ遊びに、( ・∋・)母は買い物があるとのことで。

久しぶりにタヌキ猫🐱様と家で留守番することになった。まったり🍵😌✨タイムです✨


タヌキ猫🐱様もカリカリご飯。


私は( ・∋・)母が作ってくれた、

ふろふき大根と業務スーパーの冷凍オムライスに銀座カレー(辛口)のレトルトをかけて、レンチンしたものを食べた❗電子レンジ、あって良かった~⤴️

お湯沸かしたり、ずっと立ってるの、辛いもん。

(本当は料理出来ないから(笑))


ふろふき大根は、レンチンしたら大根が少し繊維っぽくなったけど、水分出て、おすましみたいで食べやすかった~😆首の支えはあるので、ゴックンがしにくかったけど、暖かい飲み物を欲していたので。


首の支えのイメージは

ニュースでやってた福岡空港の保安検査ゲートの混み具合に似てるな。

あんなに海外出国ラッシュになると思わなくて、コロナの時のまま、人員削減したまま対応したから、混んじゃったみたい。大人でも、予測してなくて、そういう失敗あるんやな~って観ながら、ごはん食べてた。


色々、実はシンプルに似てるな~🐤



簡易オムカレーは外はスパイシーなのに、中のオムライスと卵が甘くてちょうど良かった。食べ進めると、鼻の毛穴が少し開いてジンワリ汗が出るぐらい、体もポカポカ♨️☀️感じてるし、喉の奥も辛味で消毒されてるような感覚が好きかも。ルーに浸すと、ごはんも柔らかいから飲み込みやすい。


💡あと、牛肉が少し入っていて、カレーの匂いで肉の血の臭いが消されて食べやすい。

昨日の唐揚げも、ニンニクと生姜、ゴマの付けダレをつけると、鳥🐔臭さがなくなるし。

胃がびっくりしないよう2口ほど牛乳は飲んだ後、食事してます。


食べ方はまだ橫にふりふりする赤べこ人形みたいで。

外食🏢🍴は、一緒に行った人が恥ずかしく思わないなら良いかなレベル😅

今日の昼は量もあったので、1時間20分かかった。

1人のご飯もたまには良いかな~。


早く食べなくちゃ💦( ̄□ ̄;)!!

急げっ急げって、焦らなくていいから楽だな☺️

食器を少しずつ片付けられると、焦る😞💦


その後、タヌキ猫🐱様と一緒に遊び、タヌキ猫🐱様が昼寝に入った段階で自分の部屋のいらない書類をシュレッダーした。



年末なので、片付けなきゃなぁって。

今まで、机の上は参考書で本の雪崩が起きてたはずなのに。今は少しずつキレイになってきている。

洋服も捨てようとしているし。


年末だからかな?✴️きっとそうかも🦆


ミニマリストデビューしちゃおうかな☺️(笑)

物を持ちすぎても持たなすぎても。

難しいですね。


フランスでは10着ぐらいの服で過ごすって本があった気がするけど。気温差がなければ、大丈夫。

1番のミニマリストはタヌキ猫🐱様ですね。

1着で通年🎵勝てんな~(笑)



今日も今日とて

( ・∋・)母と( ̄ー ̄)父がハマってる

孤独のグルメのドラマが配信されるということで

( ・∋・)母が夕方からずっとPCとTV独占してて

TV画面から音声が出ないと騒いでたので。


電気屋さんに私が連絡して遠隔操作して貰った。

けど、機械内部エラーかもとのことで、解決せず。

仕方ないので、TV画面にPCの映像は映るので。

PCから音声は出して、映像はTV画面で観るシュールな感じでやり過ごすことにした。


放送時間に設定は間に合ったので、満足らしい☺️

字幕も付けたのが良かったらしい☺️


年明けに電気屋さんがTV接続、見てくれるみたい。

┐(´~`;)┌ふう💨

でも、歳をとるって、こういうこと。

簡単なことが、難しく感じるみたい。


夜はお腹空いてなくて、軽く牛乳🐮飲んで、紅茶飲んで終わりにした。


それでは、今日はこのへんで➰👋😃