12/22 63.2kg
前回の受診で首の支えがひどく食事がなかなか量が取れず、体力が戻らないと相談した結果、トレーニングだと思ってしっかり食べなさいと言われた。
ので。
頑張って食べる事にした。
でも。
どうしたらいいの?(((・・;)
首の締めつけと支え感が強いから
飲み込めないと言ってるのに💦(>_<)
例えると
海底で気持ち良く寝てたヒラメ。➡️(私)
ある日起きたら首に傷が。傷より喉奥にルアーが引っ掛かり糸が切れない💦
もう、いっそのこと吊り上げて切って欲しいと思うのに。
釣竿は波止場にくくりつけられたまま、釣り人がいなくなって、ずっと糸に繋がれたままで苦しんでるヒラメ。
みたいなイメージが現在の状況です。
そんな時に食事が出来るか💢💢💨とも思ったり
でも、食べないと流石に水分で摂るのも苦しい😣
そこで。
兎に角、イメージ丸のみ作戦をすることにした。
フォアグラ作戦ね。
※真似してはいけません。一時期のやむ無い措置です。
味わおうと回数重ねて咀嚼すると、自然に飲み込む動作に移るはずです。
その際に、喉奥の締めつけ感が強くなって、飲み込めない状況になり、食事が思うように摂れず、進まない。
例え、水だろうが、ゼリーだろうが。
なので、味わうを後回しにして、
兎に角、体内に食べ物を入れるために
1口ずつゴックんするイメージにしたところ
何とか食事量を増やす事ができた🎵
もう少し、嚥下がうまくいくようになれば
おいしく食べられるようになるかも。
しばらくは胃を少しずつ大きくし、熱量を蓄えて、足の筋力を元に戻せるように
食事量を頑張りますp(^-^)q