いつか母と食べた銀座資生堂パーラーの

海老カツサンドと巨峰🍇のパフェと桃の・・・何かですね。とっても美味しかった😋🍴💕記憶があります✨

体調回復して、このぐらいの食事は出来るようになりたいな~。



 

 今日は一番下に首の傷口の写真あるから注意⚠️してくださいね。苦手な方はここでUターンしちゃいましょう🎵



アメブロの記事デザインがよう分からんわ😵🌀



今日の体重62.6 kg


うーん😔

傷口の痛みはない。まだピリピリしないし。

首奥の締めつけは両鎖骨の中央。喉仏の下、鎖骨上に3、4センチ上ぐらいにある。

違和感をイメージで言うと、髪の毛ぐらい細いプラスチックみたいに丈夫な糸が喉奥に虹みたいにかかって誰かに真正面から親指で押されてるのが分かる感じ。

地球儀で言うと、本当に赤道部分の裏半分(人体の背面側)に糸があるようなイメージ。


髪の毛でも、埃あっても喉って

敏感で違和感、感じるでしょ?

ずっと、何かあるのが分かる。

幻視とか幻聴の類いかな?(;´д`)

甲状腺全摘すると、中では神経やら筋肉やらが修復しようと癒着が始まるらしい。それが要因って分かってるけど、参っちゃうね💦


まあ、神経つついてるからそうなっちゃうよね😅

ただ、私は治りが早いから、傷口の治り=傷口の乾燥=締めつけも早くてびっくり😨  


そのおかげで、退院は出来たけど

息が吸えなくなる、船酔いに近いイメージがあって

まだ出社🏢🚗💨出来てない(TДT)

※オンラインで上司とは相談して、許可済みです。

ありがとうございます☺️


退院する時は、まだ締めつけとかツッパリ感なかったのにな~。

傷口の上のシワが下の皮膚を持ち上げようとしていて。傷口の周りは少し盛り上って、絶賛修復中です🎵みたいに細胞自身がスッゴク頑張って再生しようとしてるからしんどいね(>_<)


入院中は腫れてるかどうか、首に紐巻かれて、傷口のテープに印されて、きちんとチェックしてもらってました🎵😃


傷口テープは傷ケア8UVを使用してます。

シリコンで傷口面がジェルになっていて、1週間ごとに張り替える感じです。

ただ、ジェルなんでどうしても端に埃とか、髪の毛とかたまったり、ボロボロになったり自然に剥がれてくるから洗えば繰り返し使えると言われても

同じ物は貼りたくない❗が正直な感想です✨

テープかぶれは、どれ使っても私はするんで。

ひたすら、耐えてますが(笑)


あの痒みは夜、寝るのに耐えるの無理な方は多いかも。1週間か2週間したら表面の傷口は塞がってるんで

布団とか衣擦れの痛みがなければ無くてもいいかもが個人の感想です。

私の場合はタヌキ猫様がいて、手も足も舐めてくるんで寝てる時の予防のために貼ってます😅

🐷出汁が美味しいのかな?😣💦



まず、今は自宅近所の散歩もあまりというか

自宅から外に出ようにも

そもそも食事量が思うように摂れず、力が出ない💦


おいおい、退院時と話が違うぜ~(--)/===卍


お腹は空きっぱなし。でも、嚥下がジュースでも氷水でもむせるんです。ごはん、食べたいけど。

和食の匂いがダメだったり。油の匂いがダメだったり。コーヒーの匂いがダメだったり。

何なんだろう?(-ω- ?)


一番嫌なのが、

朝カルシウムとビタミンとチラージン飲む時かな。

今は飲みたくない、しんどいなって時に

薬の時間なんだもん😵

野菜生活や牛乳🐮で飲み流すけどさ。


アイス🍨やヨーグルトが今は私の味方です✨

甲状腺眼症の痛みも出てきたかもしれん。


今の目標は

・最寄り駅まで行くこと。

・食べれる物を探すこと。

・症状が強くなった時の対策を探すこと。


12月1日に手術した傷口を下に載せときます。

※本日のシャワー上がりでテープ貼る前の写真です。

先生がきれいに縫ってくれたよ💡

苦手な方はここでバイバイ➰👋😃





⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️写真まで⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️