皆さんが同じ病気で同じ手術をしたとしても
症状や悩み、感じ方は違うかな。
反回神経を切られた方は
私以上に相当呼吸が苦しかったり、術後の声や喉の後遺症に悩まされ、業務に支障が出ている方もいらっしゃると思います。
だから、今から手術される方、あるいは、そのご家族様へとって、何かヒントになり、お役に立てれば嬉しい限りです🙆
今日よりも明日が良い日になりますように。
昨日、退院し家に戻って1日目になります。
自分としては、癌がいた甲状腺(悪い部分)を全部取っているため割りと元気に過ごしています。
首に貼ってる傷口ケアテープさえ、なくても良いと錯覚しているぐらい🎵
( ・∋・)母
貼っとかないと、今ぐらいしか悲劇のヒロインを演じないと、周りが気がつかないのよ⁉️
ってあんた、本当に今回の手術、大きな手術受けた自覚あるの?病人らしくしなさい‼️
( ・`ω・´)
大きな手術?何それ?もう、痛くないよ💡
悪いところ、取ったから、かさぶた取れたら治るよ✨手のひらのビリビリも足先のビリビリもあるけど、動けるよ~💨心配症だなぁ😃会社へ診断書、郵便局🏣へ行って出してくる~
ごちんっ☆
朝から、頭に雷⚡が落ちたぜ。
外は晴れてるのに☀️何でやねん┌(`Д´)ノ)゚∀゚)
病院の医師も笑いながら、退院させてくれなかったけど家🏠️は家で怖いのう((゚□゚;))仕方ない💨
タヌキ猫🐱様に慰めてもらった😢
目下の課題は2つ。
・声の張り
・体内のカルシウムやホルモンの調整
声の張りは追々、ボイストレーニングをしていくとして。
朝、起きた際や動作で力を入れる際にジンジンする痺れが現れます。
カルシウムの薬は2錠、ビタミンの薬も1錠
これを朝、昼、晩と飲んでいます。
朝のみチラージンSを2錠Plusで。
他、喘息のフルティフォーム2吸引、モンテルカルスト1錠、アレグラ1錠を服薬してます。
こんなもんで済んでて、ラッキー😆💕
今朝は昨日のマックⓂ️🍔🍟半分と牛乳🐮
(きちんとオーブントースターでアルミ箔に覆って加熱したもの)
昼はポンパドール(パン屋さん)のクラムチャウダー(ドロドロしてなく、サラッとしてるんで、病み上がりでも飲みやすいですよ~☺️)とクロワッサン🥐、ヨーグルト(無糖のパルテノ)、牛乳200ml、紅茶☕1杯
いや~食べました✨
(ドカ食い注意⚠️だよって医師の言葉がチラつくぜ~(--)/===卍)
うん、夜はサラダと牛乳🐮となんかつまもうかな?
炭水化物は抜きか少な目にしようと思います。
バランス悪いな~😭💦💦
昨日の退院時の体重が64kg
今朝の体重は62.4kg
寝てる間に何があったんですかね💦
甲状腺を全摘して
橋本病よりなのか、バセドウ病よりなのか
入院中に医師に聞いたところ
(*´ー`*)医師
厳密には両方だよ‼️
なんじゃそりゃ?が素直な気持ちです。
ともあれ、もう少し副甲状腺君たちが
今の環境に馴れて、働いてくれないと
カルシウムの値が上がらない限り、ジンジン痺れは続いちゃう💦
甲状腺という親元が根腐れ(癌)起こして
強制的に剥がされて
筋肉💪の里子に出されたんだから
早く環境に馴染んで欲しいですね🎵
性格的には人見知りな子達です😌
2週間後の採血までには、馴れて貰えるよう
しばらくは牛乳🐮とヨーグルトに頼りたいと思います。子宮内膜症には良くないんだけど。
カルシウム摂取し過ぎると、
胃もたれみたいに気持ち悪くなるみたいです。
私はゴロゴロピッピにお腹下しやすいです。
☆自分なりに回復が早かった要因について
・入院食以外に余計な物を極力摂らない。
TULLY'SとかLAWSONとか自販機病院内にありますが、糖分や乳製品が入った飲み物は飲みませんでした。
氷かノンカフェインの紅茶。甘いものが食べたい時は15時に飴(果物)を1つか2つに制限してた。
理由は採血結果によって投薬量の調整に影響が出るためです。
大風呂敷を広げて、大きな事を言う割りには、医師の指示に忠実に守ってしまう性格を見抜かれていたのか、特段の食べ物の制限を私はされませんでした。
・入院食でも調子が悪い時はアレルゲンの食材を避けた。
アレルギーじゃないけど、点滴のテープで痒みが出てる時は里芋やマンゴーが出されても食べないとかの判断をした。白ごはんは残すけど、おかずは可能な限り食べてた。
・日中は極力寝ない。
これが、実はキツかった(T^T)💦
手術は午後1時。自室に戻ったのは17時頃。
麻酔と鎮痛剤で眠りたいのは山々ですが、医師には出来るだけ、夜までは寝るな💤😭💤の指示。
昼夜逆転すると、退院までに調整が大変だからとのこと。頭では分かるんだけどさ。
でも、頑張ったお陰で、🌅朝6時には楽に起きるし、ごはん食べて歩いたらお通じあるし、夜は11時には寝る(消灯は10時だけど、NEWS観たくて見逃してもらいました🎵)😌🌃💤という生活パターンが割りと早くコントロールできるようになった。
・動けるようになったら、歩く。手を動かす。
尿カテーテルが取れたら、極力歩いた方がいいです。
足の筋力が落ちてしまい、循環が悪くなるから。
無理はいけませんが、看護師さんが時期は教えてくれます。
配膳下げるのも(;´Д`)ハァハァしんどそうに歩いてたら手伝っていただけたり。
良くなったら、もう1人で出来るね🎵と
補助の微妙な加減が絶妙です。
点滴とドレーンが外れたら、寝返り出来るし、そこからは楽でした😄入院、手術はスパルタ合宿&起きたら不条理な痛み付きという特典がついてきますから。
・些細な事も遠慮なく医師、看護師に伝える。
・痛みは兎に角、我慢しない。
生理と手術日が重なり、尿カテーテルが抜ける頃、生理2日目のヒドイ時と重なり、トイレに立った際、下半身が血塗れに。今まで寝てたのに、起きて重力によって体内に貯まってた血が出るためですね。人間の生理現象なので、本来は恥ずかしいとも思いつつも術後すぐは仕方ないです。麻酔の虚脱感もある中、医療現場の方は馴れてるので、着替えを手伝って頂きました。
他、お腹の痛み(子宮内膜症)や首の傷口、喉奥の痛み、口内炎や手先や足先の痺れ等できる限り、どう痛いのか、どう感じたかを伝えるよう努めました。
言葉を発するのが無理な方はメモ帳やお絵描きボードを持っていくとスムーズです。
・ラッキーだと思い込む
これは、どうなんだろう💦でもでもですよ。
コロナ禍で病床数が減ってるのに、治療をさせてもらえる機会に巡り会えたこと自体、ラッキーではないですかね?自分はついてる🎵と良い勘違いをした方が何で病気になったの?💢💢💨よりも楽な気がしたんです😉
治療をして貰える✨
しかも、私のために。
見ず知らずの医師や看護師さんや入院環境を手伝って貰えるスタッフさんの手を借りて、わざわざ私のために多くの人たちの時間をいただいて。
感情と思考は分ける。
思考を優先して自体を先に解決しないと
何も現状進まないですから。
感情は後回しにする事に徹しました💡
だから、ポジティブに見えるんじゃないかな?
本当の感情は
Adoさんのあの代表曲を歌いたいですね~
ガンバレルーヤさんのセリフも言いたい‼️
健康じゃないから、あの歌詞は歌えな~い( ;∀;)
Adoさん、回復中の病人でも歌えそうな歌詞と曲をお待ちしておりますよ~☺️
☆入院中の過ごし方
・スマホゲーム(出荷豚🐷冬バージョン)
豚が豚を出荷していく。エサ代もハイパーインフレが見れる、何ともシュールなゲームでした。
兆は知ってたけど、京とか該とか序とか💦
見たことない位が体験できます。無課金でやってました🎵手先の運動だと思ってました(笑)
( ・∋・)母に見せたら
しょーもなっ💢💢💨って言われちゃいました。
・沈黙のパレード(小説)
ガリレオシリーズですね。アガサクリスティとかシャーロックホームズや古畑任三郎とか推理本が好きだったので、書籍買ってみました。サクサク読んで30分で読破しました。ずんさんの演技も良かったとのこと。今度、映画も観てみようかな✨
・人狼ザライブプレイングシアター(合ってる?)
病人に何を勧めているの?と思われるかも知れませんが。
人狼tlptという舞台がありまして。
演者さんの頭の回転が兎に角、凄いんです。元々のキャラクターも好きです。
犯人探しゲームの舞台です。
過去に将棋の名人の方とコラボされてたり、麻雀のプロの方とも勝負されてたり。
村、試験、宇宙、海賊等とか設定は色々あるんですが。生死に関わる舞台ですが、
配役が開演の5分前に決まって、お互いが人狼か人間か知らない中、即興アドリブで演じられてます。
体感舞台ゲームなので、休憩がなく2、3時間ぶっ通し。
お腹の弱い私には生舞台は難しいですが。
Paraviやニコニコ動画で有料ですが配信されてます。
途中で停止も再生も出来る✨
私はニコニコ動画で初めて知って、過去の舞台を観たらハマった感じです。
本当は当時好きな芸人さんがいまして、残念ながらご不幸に遭われて。その方の想いとかを紡いでいる感じがありながら、設定によって面白い舞台だったりします。演者さんが即興で爆弾発言をして、他の演者さん全員を振り回す感じもあったり。
打ち合わせないのに、よく合わせられるな~✨と
舞台って面白いかも✨と初めて思えました。
病室でぼーっとするのも良いですが、痛みが落ち着いたら、暇潰しするのに長い飽きない舞台とか良いですよ🎵
・YouTubeで疑似体験
1人旅とか、海外にお住まいの方のYouTubeを見て、美味しそう😋🍴💕とか文化の違いとか観てました。
最初は資格試験勉強しちゃおうと思い、隠れてやってましたが、痛いのに治療してる中、何やってるんだろう?と思ってから徹底的に入院中はダラダラ過ごしてやるぜ✨と切り替えました💨
どうせやんなきゃいけない時は来るし、医師には休めと言われるし(夜型なのに夜の勉強✏️禁止)
フランスのバゲットにバター塗ってショコラショー(ココア)飲んでる動画は美味しそうだった🎵
こんな感じでダラけきった生活を送っていました。
そろそろ、日常に戻らないと( ̄▽ ̄;)
あっ☀️明日は土曜日、明後日は日曜日✨
お休みの日ですね~😁✨✨
月曜日から生活リズム戻していきます🎵