11/30入院
12/1甲状腺全摘手術
12/8退院
( ・`ω・´)いつもコメントやいいね!をいただき
ありがとうございます😆💕✨
お陰さまで、本日、無事に退院させていただきました🎵やった~😃✌️
皆さま、本当にありがとうございました🍀😌🍀
また、ここまで元気になれたのも、日々、病院で働く皆さまに尽力いただいたお陰です。
ここから先は、自分で体調をコントロールできるよう
リハビリもしつつ、間接的ではありますが、仕事で社会に貢献して返していきたいと思います☺️
という訳で、久しぶり😃✨⤴️に
家に帰って来ました🏠️
朝、退院直前に看護師さんに手術以来、初めて傷口のテープを剥がしていただき、傷口を泡でキレイにしました🎵
泡で恐る恐る洗うと、確かに縫った所は線が入ってるし、その周りは熱を持って腫れてるけど。
しみる痛みはなかったです。
退院直前にシャワー🛀って(@ ̄□ ̄@;)!!
意外でしたね。
シャワー上がりに、看護師さんに傷口テープの使用方法を教えていただき、鏡見ながらペチっと貼りました。1週間ぐらいで端が乾いてきたら、また、シャワーに入って貼り直すタイプのものらしい。
紫外線でケロイドにならないようUVケアでスカーフとかで隠した方が傷口の治りが早いですよ🐱とのこと。
へ~。CAさんみたいに、格好良くしちゃおっかな~😁✨✨顔はダメだけど😢
執刀医もわざわざ挨拶に来てくれて、病室まで迎えに来た母は涙ぐみながら、ずっと頭を下げてました。
( ・`ω・´)もう元気になったから大丈夫だよ‼️
忘れ物点検、2週間分の薬をいただき、次回21日の外来予約を取り、請求書類を受け取って病棟を後にしました。良いところで、とても良くしていただいたけど。出来るなら、戻って来たくはないですね😃
自動精算機でクレジットカードで支払ったのが以下です。
パジャマのレンタル代4,000円とか。
入院費用(食事込み)384,710円とか。
(高額療養費限度額申請は使ったけど、個室を利用したので、こんなもんで済みました❗)
保険会社3社への診断書代7,700円×3とか。
会社への診断書代3,000円とか。
会社への診断書は執刀医の計らいで即書いていただけました😆先生の顔はいつも怖かったけど、言葉もピリッとしてるけど。本当に使命感に燃えて、患者想いでスッゴク優しい人なんじゃん😁✨✨って最終日で見抜いちゃったもんね🎵
ツンデレだなぁ~(*´ー`*)感謝してますよ😃
診断書を受け取ってビックリしたのが
甲状腺乳頭がん疑い
という表記。
疑いとは、なんじゃそりゃ?
受付の方に不安になってすぐ聞きました。
( ・`ω・´)
超音波検査で甲状腺乳頭癌と診断がついたので手術したのに。疑いって、私、癌じゃなかったんですかね?(;><)💦
(・∀・)
今回受けられた手術は、甲状腺乳頭癌だと思いますが、今回取った甲状腺の検体検査は専門機関に送られていて。
その結果がでない限り、病院では「疑い」しか表現が書けない制限があるんですよ💡
会社に提出用は多くの場合が、確定してない時期なので、これで大丈夫ですよ。
( ・`ω・´)
良かった~。癌じゃないのに手術しちゃったと思って焦っちゃいました~。申し訳ないです。
(・∀・)
いえいえ~。昨日依頼いただいた保険会社の診断書を書くにも、手術で取った組織を専門機関に依頼して診断確定が出るまでに時間かかるんですね。それで医師もようやく診断確定が書けるので。そちらは、年明けになりますけど、大丈夫ですかね?
( ・`ω・´)
あ。はい。大丈夫です。だから、時間かかるんですね。理解しました。お願いいたします。
良かったのか?😣ヒヤヒヤ場面でした。
これは、勘違いしちゃうよ。
無事に謎も解けたので、母が迎えに来た車へ荷物を持って乗車。
( ・∋・)母
本当に良かったわね~。ゆっくりしなさいよ。
( ・`ω・´)
ampmのソフトクリーム🍦が私を呼んでいる~🎵
( ・∋・)母
病み上がりでしょ?今度にしなさい。
( ・`ω・´)
嫌じゃのう。ワシ、これ食べるの楽しみだったんよ。
( ・∋・)母
食べ物の制限がないの?
( ・`ω・´)
ない。(ドカ食い注意⚠️って言われたけど)
( ・∋・)母
怪しい( ¬ ω ¬ )今日だけよ
( ・`ω・´)
わーい👋😆🎶✨
という訳で、チョコとバニラのミックスをカップで買って貰った💕
車の中で、食べてたら、
( ・`ω・´)
(まだ帰らないのかな?)
と思ってたら
まさかの
マックⓂ️🍔🍟ドライブスルー🎶🚗💨🎶
( ・`ω・´)
👋😆🎶✨わーい(ampmのソフトクリーム🍦は秒で食べ終わった😋🍴💕)
( ・∋・)母
ハンバーガー🍔1つくださーい❗
( ・`ω・´)
それ、誰の?
( ・∋・)母
あんたの。
( ・`ω・´)
あ、スミマセ~ン。今のなしで。
ビッグマックセットをポテト🍟とファンタメロン🍈で~。あとは、ビーフシチューパイ1つ。
( ・∋・)母
私もそれと全部同じでドリンクだけ、アイスコーヒー☕で。
という訳で、母と退院祝いしました。
久しぶりで美味しい😋🍴💕けど
全て食べられる訳でもなく、半分食べました✨
上等ではないでしょうかね😉
残りは、明日に持ち越します。
タヌキ猫🐱様は
病院の匂いで嫌がるかな~って思ってたけど
あら、不思議。ちゃっかり膝の上に乗ってマックⓂ️フンフン鼻を鳴らして🍔🍟を狙ってました🎵
変わらず、嬉しいけど😅君、食べれんよ~
お昼3時までは薬飲んだり、ウトウトしたり。
夕方になり会社へ退院の報告&診断書の郵送報告。
カルシウム不足でジンジン痺れはあるけど、勤務は大丈夫そうと言った。長い会話になると、むせるけど。
一先ず、復帰するにも、産業医と面談が必須らしく。
日程調整するため、勤務先の上司からの連絡待ちに。
勤務先までも家🏠️から離れてるんで
外で調子悪くなるのが嫌だな~😣⤵️
足の筋力なくなって
アザラシのミゾレちゃんに負けないぐらい
だるんだるんな足になりました。
(ミゾレちゃんは可愛い子ですよ~。)
筋力もあげなきゃならないので、
明日から歩きます☺️