日数カウント違ってたら、申し訳ないですm(_ _)m

未だに病院でゴロゴロさせてもらってます💦

だいぶ良くなりました~(*´ー`*)


朝食後、朝の回診に2名、先生がいらして

痛みの程度と痺れについて聞かれました。



1~10で言うといくつぐらい痛い?

➡️たぶん、1ぐらい?(卵巣嚢腫系捻転に比べたら)

もう痛み止め要らないかもしれません( ・`ω・´)✨


痺れは?

➡️だんだん治まってきてるけど、まだあるかな。面白い感覚。明日ぐらいに退院出来ますか?✨

(*´ー`*)のほほーんと質問した。


すると、先生が眉間にシワ寄せて


カルシウムの薬の量が多いから退院はまだだね。

痛くないと言ってるけど、頓服出します。

痛い時というか、痛そうな時にあなたは飲んで。

水曜日ぐらいかな。1週間程度と言ったけど、火曜日とは言ってない(ピシッ)


➡️( ̄□ ̄;)!!わっかりました~(全然、了解してないけど。早く普通のごはんとか、ラーメン🍜とか、マックⓂ️🍔🍟とかすき家のカレーとか兎に角、外のごはんが食べたいな~(゜ρ゜)

ただ、それだけ💦もしかしたら、先生にごはん食べたいこと、バレたかな(・ε・` ))


明日、調子良さそうだったら声帯検査しましょうね✨

➡️(--)/===卍あれか。

あれですよ~☺️


と去って行かれた。



今の体内状況は

副甲状腺くんが親元の甲状腺から剥がされて

筋肉に里子に出たばかりで

まだ新しい環境に戸惑っている。



そんな状況かもね~と( ・∋・)母と話した。

馴染むまでに2週間ぐらいと言われてるし。

ちゃんと機能してくれるんかな?


それまでは、カルシウム生成うまくいかないから

ひたすら牛乳🐮に相談⭐ヨーグルトも食べて

環境を調えねば🎵


その後、頓服持ってきてくれた看護師さんから

頭からシャワー🛀して🆗👌もらって

速攻、お風呂に入りました~(。・ω・。)

やっぱり髪の毛洗うと、サッパリした~😆

部屋の空気も換気して

新しいパジャマに着替えて(*´ー`*)ふう。



で、涼んでたら、昼食が運ばれて来て。


今日のは凄く食べやすかった🎵

鶏肉の上にトウモロコシソースがのってて

入院食の中で、白だしや塩味っぽくない味が出たのは、トマトケチャップ🍅以外で初めてかな?

オレンジも美味しかった~😋🍴💕



切った傷跡より縫った上の部分が腫れてる気がするけど。看護師さんにも見てもらってるけど、何ともないみたい。次期にこの圧迫感も抜けると良いな~☺️



そう言えば、冬のボーナス日でした。

入院中なのに、出して貰っただけ有難~い🎵

普段は何もチェックしないのに、こう言う時はきちんとチェックするんよね✨

冬🎁⛄🎄振込額は8万円でした💕

社内預金とか、貯金に、しっかり先取りに充てた残金なので、まずまず良きでしょう。

退院したら、たぬき猫🐱のチュールかキャッチミーイフユーキャンでも買ってあげられるかな?

何処までいっても、下僕は下僕なので。

それとも、もう忘れられちゃったりして( ;∀;)

あっ、その前に入院と手術代で

それ以上羽ばたきますね~🐧

まっいっか。

元気になったら、その分、働ければ良いもん😁✨✨

今回の入院と手術代あわせていくら何だろう?

高額療養費限度額申請した上で

私の予想では40万円ぐらい?

退院する日の精算で答え合わせしようと思います。


(*´ー`*)それでは➰👋😃