【今日の症状】

熱36.7℃ 生理終了。

しばらく、こないでよ~って思ってる。



先日、甲状腺がんと診断されてから

喘息のかかりつけの医師に報告と薬を貰いに行った。

町のおじいちゃん先生はビックリしてて。

(大学の教授?してた偉い先生なんだけどね)


どっちかと言うと、医師の方が患者にかける

言葉をどうしようか、悩んでるようだった。


そーよねー。がんは30年前は怖い病気で。

柿の葉🌿エキスが効くとか、あまり治療法なかったもんね。今は色々あるけど。


患者の方が案外、感情より思考が優先するのかな?

だって、患者は治療方法知らないもんね(笑)

逆に経過を知ってる方が怖いかもね☺️


本当にショックを受けたら

医師でも言葉が出なくなるらしい。

そりゃそう。同じ人間だもん。年齢も関係ない。

どんなに賢い人でも感情はあるし。


スッゴク人間観察出来るようになった気がする🎵


私の場合、

今の投薬は主に喘息の薬だけ。

◆フルティフォーム2回吸引を朝と晩

◆フェキソフェナジン錠1錠を1回/日

◆イブ(市販。生理がひどい時のみ)


子宮内膜症でピル処方はあったけど

現在は夏から一時投薬ストップ中。

ストップしたあの時の自分に感謝‼️

ピル飲んでると、手術がね。

血液固まりやすいと、組織が癒着?しやすくなっちゃうから手術が出来ない場合が多いんだって。

婦人科の医師に言われたよ。

※自己判断はせず医師に相談してくださいませ。



子宮筋腫は大きくなっているかはわからない。

バセドウ病だけど、食べ物の制限もない。

甲状腺眼症も落ち着いていて、あまり頭痛もない。

ただ、急に寒くなってきたり

気圧が低いと眼の奥がズシーンって痛いかも。

そういう時は気休めに

暖かいタオルで眼と耳を暖めてる🐤

ただ、効果がイマイチわからん😭💦💦



( ・`ω・´)私は本当に病気なのかな?

今はバリバリ仕事してる。

今日の電車移動距離は100km。


昼ごはんは

ミニどん兵衛うどんと高菜とじゃこのおにぎり🍙1個を夕方16時に10分で💡

月末前に引き継ぎしなきゃ。

やることも多い。



11月16日の術前検査で

クッションみたいなぬいぐるみ

持っていきたいと言ったら。

ドン引きされるかな😅相談してみよっと☺️



兎に角、個室に今回は拘りたい‼️

耳が異様に良いから、音を拾うとしんどい😢


あと、資格試験はギリギリセーフで

今まで3個全部が合格した‼️やれやれ┐(´~`;)┌


年明けもいくつか入ってきてるので。

入院中も参考書に目を通さなきゃ😅


入院中に人体の勉強って、タイムリー過ぎる😣

薬名の勉強もしていかなくちゃ。

弱音言ってる暇がな~い🎵

色々頑張るぞ~💪o(`^´*)




先日、帰りの駅でスタバ☕😌✨に寄ったら

キラキラ🤩した綺麗なお嬢様方の行列に遭遇。

緩和されてイベント🎪が復活したみたい。

今まで、外に出にくかったから良かったね😃


は~。私、ばばあになったわ(笑)



ぽんぽこ( ・`ω・´)

思い出してみる。私もあの頃🙌

私もこんな、キラキラ🤩した青春が~🙋




1個も心当たりがなーい🎵(*´・д・)

全部、食べ物と奨学金の返済(2年で完済済み)に

お金👛は消えたから。



ともあれ。

若いお嬢様が夜に出歩くのは危ないので

ほどほどに。

と思う自分に老けたなと感じた‼️イヤ~😣😭