【今日の症状】

熱36.9℃ 66.2kg


午前出社して、一度自宅へ戻り病院へ。


予想通りなんだけど😅

甲状腺がんと診断受けた。


一番に思ったのが、母がついてこなくて良かった❗

だって、きっと母が泣いてしまって。それを面倒だなと思いながら、なだめる自分が予想出来るから。

患者は自分なのに、家族の気持ちの心配とかってさ。



自分の治療や質問に集中できなくなるやん?

だから、感情に流される付き添いは要らないの。



ぽんぽこ( ・`ω・´)

末期?末期なら、体切らずにこのまま自然でいく。


医師

まだ初期。珍しい。見つかってラッキーだよ。

切れば治る段階。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

血液検査した時に腫瘍マーカーでがんあるってわからないものなのかな?痛くないのに、がんって言われてビックリしている。


医師

通常の血液検査では、腫瘍マーカーは追わないんだよ。ホルモン値等も狙わないと検査結果出ないよ。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

そっか。で、今のうちにやってた方が良いことは?

髪の毛、剃った方が良いかな?


医師

抗がん剤ホルモン使うとかは決まってないから。

手術は首のシワに沿って切ることになると思う。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

何となく、覚悟してたからわかった👍️


医師

外科の先生にすぐに連携するね。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

手術して社会復帰って、どのぐらい時間かかる?


医師

一週間は手術と入院してもらって。

動けるようになったら、もう大丈夫かな。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

入院するなら、入院食は美味しいのが良いな~。

看護師さんも優しい方を希望する。


医師

入院食が美味しいかは。

食べたことないからわからないな。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

先生が同じ病気になったとして。

ここの病院で手術を受けたいと思える?


医師

この病気なら、専門だし。間違いなく受けるならここの病院でしょう。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

そっか。先生と看護師さん、がんばれ👊😆🎵


医師

頑張るの、そっちでしょ?


ぽんぽこ( ・`ω・´)

σ(´・д・`)私は寝てるだけだし。

痛みあるのは嫌だけど。

手術するのは先生だし。看護するのは看護師さんだし。迷惑かけてお世話になるだけなんだけど。


医師

そういう考えは、初めて言われたよ。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

今、不安なのは

今の声が出せなくなるのが、一番気になるかな。


医師

手術やってみないと、やっぱりわからない。

掠れる人もいるし。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

どこまでも正直な先生だな。

ちなみに

喘息

子宮内膜症

甲状腺眼症

甲状腺正常型バセドウ病

甲状腺がん

この5つで優先順位が高いのはどれ?

眼科専門医は眼の手術をして1ヶ月ぐらい期間をあければ他の手術も可能と言われている。

素人には判断がつかない。


医師

学術的にはやっぱり甲状腺がんの治療から進めてほしい。

あと、手術した後は疝痛が出る。それがありながら、他の手術は二重苦になるから期間は開けた方が良い。

詳しくは外科の先生に説明聞いてね。すぐ予約するから。


ぽんぽこ( ・`ω・´)

ショックを受けてないわけではない。

ただ、今のうちにやらなくちゃいけないことが多くて。泣くのは後々するとして。

言いにくいこと言ってくれて先生、ありがとね。

前向きに1つずつ治療するわ☺️


診察後、次の受診予約を待合室で待って。



面倒だな~。電話したら、声でバレる。

なんて説明しようかな。

がん告知されるより、家族への報告の方が難しい。


家に帰って即効バレた。

変な気を回すんじゃなかった。



また、外科の先生に会った時に質問しよう。