出社日🚃💨のはずが休んだ。
~朝の体調~
子宮内膜症の痛みが
少しずつ近づいてきているようで。
お腹の前側、へそ下より
腰からお尻の割れ目の上にかけて と
両側のわき腹 にぶーい痛みがあり。
腰を温めると良いと言われるけど
バセドウ病でただでさえ
ホルモン生成工場が24時間3倍稼働して
平熱36.9で高めなのに☀️😵💦
ホッカイロ貼るのは キツい☀️
おまけに、外は台風🍃🌀☔発生でじめじめ。
マスク😷で駅まで行ったけど。
今日は息が吸えない😣
耐えられない。歩くのもキツい。
どっかに座るのもお腹がつっぱってしんどい。
ちなみに、生理が7/29からきてない。
ピルは今後、手術を見越して
血栓症出来るリスクを減らすため、
現在一時投薬中止中。
40日ぐらいあけないといけないらしい。
喘息/子宮内膜症/バセドウ病のトリプルパンチ👊
どれか、1つでもキツいのに😢⤵️⤵️
~外出して30分の体調~
この後、駅で痛みで半泣きになり、出社を諦めて
野菜が沢山入ったRF1の弁当🍱
買って、タクシー💴🚗で帰宅🏠️👣
着替えて🎽↔️👕ゴロゴロ~して
~帰宅から2時間後の体調~
お腹減ってないけど、腸を動かすために
痛みが少し落ち着いて、弁当🍱を摘まんだ。
自分で食材料理とか無理。
バランスよく、カロリーが386calで
野菜沢山なんて救世主✨お財布👛は大打撃⚡
ぽんぽこ( ・`ω・´)には
タヌキのフォルムの猫🐱が同居人がおり。
弁当🍱のプチトマト🍅狙われた。
~昼食後~
布団の中でスマホでブログで情報収集
甲状腺腫瘍の検査の注射について、探したけど
なんかブログ書いてる皆さん強いので
私みたいに
首に注射嫌~い。逃げた~い‼️
病院、いや~😢⤵️⤵️
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなってない😅
皆さん、大人🍷🎩✨な感じで
さらっと組織診しましたって
一言、書いていらっしゃる。
尊敬に値する✨
ってことは
そんなに組織細胞診の注射って
痛くないってこと?💡
鴨かも🦆そうかも✨☺️
そこから、4時間ぐらい睡眠💤
夜の今は右下のお腹(子宮筋腫ある辺り)が
中からグリグリされ、腰痛も酷くなってきた。
婦人科の先生に市販のイブは飲んで良いと
言われてる。ロキソニンはダメって言われた。
喘息とか、病気によって薬の良し悪しがあるらしい。
体質もあるかもね。
明日、出社できるように
今日は早く飲んで寝よっと。
◆今日、ぽんぽこ( ・`ω・´)が学習したこと
・検査前の段階でヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなってる人は
ブログの中ではあまりいらっしゃらない。
・甲状腺眼症のステロイド注射💉は痛いことがある。腫れる。クマ🐻ができて化粧でも隠せないパンダ🐼になることがある。
・笑気麻酔は人によって怖い体験となる場合がある。
・ステロイドが体内に残存してる間のムーンフェイスは避けようがない。この期間は我慢の連続。ただし、目が落ち着いたり、1日の摂取カロリーコントロールやマッサージ、小顔マッサージをして、そこまで酷くならない場合があった方もいるらしい。
・甲状腺腫瘍の摘出は首のシワに沿って8cmぐらい切開される。傷痕が痛々しいから、スカーフや専用のでっかい絆創膏を貼って過ごす。かぶれないか、心配されてる方が多い。傷口に布が触れるだけでもピリッと痛いらしい。首もとが開いた服が良い場合もある。
・甲状腺腫瘍の手術後、ご飯が飲み込みにくくなる。飲み物は葛粉などでとろみがあった方が摂取しやすい。声帯の周辺が麻痺してしゃがれた声になり、電話がしにくい場合が一時的にある。
治療に前向きになりたいのに
痛いよ。怖いよ。と情報を知ってまうと
キツいな~😅😞💨
今週はワクチン摂取4回目がメインイベント🎪
子宮内膜症の痛みとワクチンの副作用が
同時に来ませんように‼️
誰か、病気に言ってくれませんかね?
お主、招待してないよって‼️
痛みと言う、
菓子折り持って、押し掛けて来るんじゃね~⚡
ただのDQNじゃん。
まったく(´~`)礼儀知らずなんだから😠💨