今年はディズニーオンアイス会場観たかったな~

チケット確認したら

行こうとした回は昨日が最終日(TДT)

地方までは追えないな😢

YouTubeひたすら観よっと。



最初は子供向けだしと思ってたけど

意外と迫力あるし。

本当にすごいな✨しか思わなかった。

氷の上でよく優雅に踊れるなあ。

お姫様と王子様って本当にいるんだよ💡



YouTubeでチェックしたけど。

演劇や観劇はその舞台の空気感込みで好きだな。

ライオンキング🦁はオープニング🤩

マンマ・ミーアは立見席で軽く曲に乗りながら足でリズム取って観たな。意外とオススメ。席だと体を揺らしにくいから。

また観たいな~

そう言えば



アメリカの本場ブロードウェイで観た

オペラ座の怪人は断トツ格好よかった‼️

1人でよく英語も話せないのに行ったな~😅

会場が冷蔵庫みたいに寒くてビックリ😵したのも

良い思い出。

隣に座った現地のご婦人はタンクトップ。そのお隣の紳士はTシャツと短パン。

私はスカーフとコートでしっかり防寒しても

((( ;゚Д゚)))ずっとブルブル


休憩時間に

大丈夫?と言われながらハーゲンダッツをバニラを

差し出された。

座高も低く(地面までの距離が近いから)て子供用の椅子座布団を2枚、会場の係の方が持って来てくれた(。・ω・。)あははははは。

海外の方から見たら、子どもだと思われていたよう。

σ(´・д・`)何の試練?

でも、親切そうだしお断りの仕方がわからん。

サンクス😭✨と笑顔で必死に頬張った。


肌感覚、特に温度センサーが違うのかな。

地球🌎️って世界って広いし、未知の感覚だと思った。

お礼はメモ帳を破って

即席折り紙で鶴、手裏剣、ハート、小物入れを作ってお渡ししたらとても気に入って頂けた様子だった。


今は海外行きづらいし、そんな度胸もない。

国内、海外問わず、何だか周りの方が国籍問わずメチャクチャ親切~🐧


同じ人間?でこうも違うかと思うし。

あ~あ~😢⤵️⤵️


せめて

ランドやシーに行きたいけど

体調が不安定過ぎると楽しめないからな。

今は行きのリムジンバスで現地に到着するぐらいまでしか体力がない。


アンパンマンミュージアムのパンも

美味しそう✨


だけど、やっぱり湿度と温度が高く

ただでさえ体調悪いのに救急車🏥🚑️出動なんて

迷惑かけられん。いや、搬送先がないだろうな。



早く治したいな。

いや、好きなものを食べたいな。


今日は朝パイナップル🍍ジュースで、

昼ごはんがお腹すかずパス(>_<)

早めに帰宅して崎陽軒のシウマイ弁当を1時間半かけてお茶で流しながら何とか食べきった🎵

昔は15分ぐらいでペロリだったのに。


一頃の大食いの私からすると、信じられないぐらい

食べれない👋😞🍴


でも、焦ったり無理はもっといけないと

心掛けるようにしよっと☺️


あ~あ。喉奥も若干掠れてきてる?かな。

バセドウ病の治療はまだ始まってない。


一番気になってるのは、右鎖骨下にある3cmのポリープ。特に両親には不安にさせると、過保護になってしまう。会社、休みなさいって絶対言うし、なんなら、電話もかけちゃう勢いがある。

だから、言えてない。

良性か悪性かもわかってないと。



素人だから、医師を信じるしかないんだけど。

どこまで信じて治療に臨めば良いんだろう。


派閥かな?袖の下かな?

先進医療、自由診療、保険適用


んなもん、こっちは考えとらん。


痛みと症状の改善、治癒がシンプルに求めること。

その次が理解させてくれること。

欲を言うと、寄り添った言葉をかけられることがあれば、冷静になれるかな。



どこじゃい、納得させてくれる医師~💦

夜はぐるぐる🌀(@_@)考えて眠りづらいな~