こばやしみずほ陶人形展

 

◆令和3年3月17日(水)~23日(火)

長崎浜屋百貨店6階 ステーション6

 

◆令和3年4月7日(水)~13日(火)

小倉井筒屋本館6階 陶漆器

 

◆令和3年8月11日(水)~17日(火)

福岡三越8階

 ――――――――――――――――――――――

 

金曜日のブログを投稿した後…

コメントが入っていることに気づいて…

ん?

 

なんと

2018年2月28日のブログについたコメント

 

???

過去から来たコメント?

一瞬…なにがおこったのかわからず

ポカンとして…

書いてある文章を読み返し

ようやく理解できたのは数十分後…

忘れていた記憶も

すこ~し思いだしたり…

 

2021年2月26日のこと

美容院にカットに行って

飾ってあるひな人形に

Nさんの目がとまったようで

美容院先生に尋ねたら

数年前「高知大丸展示会」で求めたとのこと…

それで…

私のブログに

たどり着いてくださったようで

2018年2月28日のブログからコメント!

私の人形が

高知大丸さんに旅をしたのは

2015年1月のこと…

”新春雛遊び展”という企画展示に

人形だけつれていってもらったときの

ひな…のよう

なんとも感慨深い素敵な話…

 

それで

それとは違う

別のひなを2セット欲しいとのこと…

 

翌日コメントの返事をお送りした

 

   いま1セットしかなくて

もう一つつくるには今の状況からすると

3か月ほどかかります。

それでも欲しいと思ってくださるときは

フェイスブックやインスタグラムの

メッセージ機能を使ってご連絡くださいませ
このブログの規約上…

こまかなやり取りができず

申し訳ありません

…と
 

なぜに

3か月かかるのかといいますと…

3/17からの長崎の展示会と

4/7からの小倉の展示会の

準備をしている真っ最中で

それを収める桐箱も

特別注文品で日数がかかるためです…

 

インスタグラムから

あらためて

メッセージいただいた

 

やりとりだけでも

ご面倒をおかけして

申し訳なかったのだけど

 

時空間を超えて

旅をしたような気がして

思いがけないプレゼントを

もらったような気分!

 

いままで

ここまで来るのに

いろ~んなことがあったのだけど…

”水にながす…”というような感覚…

すべてがさらさらと流れていく感じ

すがすがしい気持ち…

 

本当に感慨深くて…

みえないけれどつながっている糸

をまた感じた…

 

人形づくりをしていると

ホントに

ワンダフルワールドだと.

感じる

 

いろんなものが

創造されていく…

 

Nさん・娘さん

ありがとうございました