伊吹山ヒルクライム1時間切りを目指すブログ -2ページ目

伊吹山ヒルクライム1時間切りを目指すブログ

中年どすこいライダーのロードバイク練習日記

新フォームで頭からブースタープログラムをやり直しだー!
と言うわけで、2日目から。

まずは得意と言っていた、30秒30秒を10本。
え?こんだけだっけ?余裕!
と、思っていたら…

き、キツイー‼︎
まさかのキツさで、正直6本目位に辞めたくなった(笑)。
やっぱりそうだ、使っている筋肉が全く違うんだ。以前はとにかく四頭筋だったけど、いまはお尻とハムストリング。
びっくりするほど一周目より辛い。

これはやりがいあるかも。
いま鍛えている部分が強くなったら、走りがどう変わるんだろう?
楽しみにしながら頑張ろう。

{5A425D25-B51A-49AC-9663-D9C53725E7CF:01}

ポジション変わった愛車。
短足なんでハンドル落差がありません(笑)。

昨日は夜中にポジション変更。
ハンドルをスペーサー一枚分高く、ハンドルをしゃっくっていたのを送って普通に。

以前にプロ選手の方にいただいたアドバイス通りに変更。
ハンドルをしゃくってSTIのツノの部分を持って走っていたのを直すことに。
以前のフォームだと四頭筋を使いがち、という指摘に対応することに。

早朝にちょっとだけローラーでチェック。
ツノを持つフォームだと、手首にを反らせて走るため正直辛かだったが、自然な感じで、お尻をしっかり使っている感じ。
20分位乗った後、実際に外へ。

予定があったので2時間以内に帰る必要があり、新舞子に向かうことに。
道中は流すつもりだったけど、アップが終わっていたこともありついつい踏みがち。
フォームを変えた効果は分かりやすく、お尻が痛い(笑)
回転重視で90~110回転くらいで巡行。

新舞子までは平均32km/hくらい。
現地に着いたらいつもの35km/h巡行でまずは往路。
おや?いつもより心拍が低い。疲れてるのか、有酸素エンジンがデカくなったのか?
橋を越えて復路はレスト気味に。

時間が微妙で二本目どうしようかと思っていたら、3人組のトレインに抜かれる。
何かスイッチが入り追走。
すぐさま後ろに着いて様子見。
先頭の方が辛そうに先頭交代。最後尾の自分の前に入る…ものの、前の方との間が空いていく!
埋めようと前に出るも、以外と離れてて43km/h位で踏んでなんとか合流。
次の方も先頭交代後に落ちて行き、最後に残った方も橋の手前で交代の合図。
39km/hで走ってたので出来るだけ維持するかと、橋の登りをダンシング。
登り切ったあたりで振り返ると誰もいない⁈

やっちゃったー!
皆さんすいませんでしたー!

集団で走れなかった恥ずかしさと、申し訳なさでラストは踏んでそのまま逃げる(笑)
着かせていただいた方々、いい練習になりました。ありがとうございました。

時間も微妙なのでそのまま帰宅。
帰りも出来るだけ踏んで、平均30km/hは達成。
フォームが変わり、大きく変わったのは使う筋肉の違い。お尻が痛く、負荷を大きめに走ると腰にきます…。
慣れだと思うので、じっくり慣れて行こうー。


帰宅後は家事やらなんやら。
家族で夕方にオヤツタイム。あー、幸せー。
トレーニング名:30秒30秒インターバル
----------------------------
体調:4/5(昨日休んだから体調よし)
体重:72kg
気温:窓開け25℃くらい?
環境:ミノウラ固定ローラー
時間:72分位
心拍:インターバル中なんとか170超え
----------------------------

今日はいよいよ最終日。
金曜は忙しかった&疲れてたし、奥さんが体調悪くて。家事をやっておきたいこともあり練習お休みに。
1日レストを入れたから、脚はフレッシュなはず!

20分のアップからいよいよメインセット!
30秒インターバルを8本。VO2max100%と50%をひたすら。
前にも同じようなメニューがあり、その時も30秒インターバルは苦手意識が無く、今回最後のメニューということもあり、ヤル気は十分!

8セットの2回繰り返しは四頭筋を使い過ぎないように回転重視で。そして最後のセット。目標本数は「出来る限り」。
推奨は8セットかもしれないけど、自分は10セット絶対やるぞ!と、気合を入れてペダリング!
ラストセットは7本目位で辞めたくなったものの、なんとか達成!いやー、休みながらだけど14日間あっという間だった。

どれくらいこのメニューで力になったのか、またテストして見るものの、楽しみです!

ーーーーー

朝練後は家族でイオン名古屋茶屋に。
来るのは二回目だけど、トイレなんかが完成してて助かったー。
最初に来た時は見切り発進なのか、そういった施設が整い切っておらず、結構大変な思いをしただけに一安心。

息子も大人しくしててくれたお陰で楽しめたー。ありがとう息子!

最後はパンケーキでシメ。
…でも少し食べ過ぎたかも…。
トレーニング名:5分5分インターバル
----------------------------
体調:2/5(とても眠い&脚重い)
体重:73kg(⁉︎)
気温:エアコン25℃くらい
環境:ミノウラ固定ローラー
時間:40分
心拍:インターバル中なんとか170超え
----------------------------

ダルい…。
朝起きれず、寝過ごしそうに。
今日はプログラム中、最も楽なメニューなので気は楽なんですが、いかんせん疲れが抜けず…。

何度か言い訳を考えながら、練習サボろうかと思ったけどなんとか実施。
5分VO2max85%と5分VO2max50%がメインであとはアップとダウンのみ。
アップ始めて10分位でなんとか回り出して最後まで。

明日はお休みしようかな(笑)

奥さんが調子悪いみたいなので、家事を頑張ろうかなー。
出勤前にふと冷蔵庫のメモが目に入ったら…

{CCDC7D1C-5B5A-4AEF-BD59-312F359801C1:01}

奥さんのセンスが大好きです。

トレーニング名:3分3分インターバル
----------------------------
体調:3/5(眠い&脚痛い)
体重:測定しておらず
気温:窓開け25℃くらい
環境:ミノウラ固定ローラー
時間:60分
心拍:インターバル中170は超えてた
----------------------------

今日こそは!と、意気込んで4:50起床。
サイコンは昨夜対応方法をググって対応済み。履歴が残り過ぎてただけみたいでした。
以前に1度バックアップしてたのですが、1年に1度はやった方がいいですね。
バックアップ後に履歴をクリアしたら、俄然調子良くなって一安心。

メニューは以前にもやってたのでキツさが分かっており、気合が入ります。
アップ時には非常に脚が重かったのですが、5分もすると回るように。

プロ選手からのアドバイスを元にサドル高とクリート位置を直しましたが、これだけなのに脚の回りが違いました。
使う筋肉が違うのか、よく回せる印象です。

メインセットのVO2max100%3分も回転中心で達成。と言っても100回転位ですが。
ローラー台では初めて、という位にハムストリングが痛くなりました。
他メニューもこなして1時間終了。

あと2日で今のプログラムが終わります。
終わったらもう一度テストしてVO2max計測しなきゃ。
強くなってるといいなあ。
今日は12日目のメニューやるぞー!
と、思っていたのですがどうにもサイコンの調子が悪い…。

ここ最近ずっと調子が悪く、スタート時やリセット時にえらく時間がかかったりしてました。
今朝はついにスタートボタン押した後にフリーズするように…。

今日は土曜の殿上人からのアドバイスの元に、サドル高を5mmアップ。690mmに。
(ホントはハンドル周りにも大きく変更いれる予定)まずは簡単に出来るところだけですが、ポジションを試したくてウズウズしてたのですが。

ラップ取れないどころか、スピードも何もわからなくなるので全く練習にならず。
仕方ないので10分VO2maxの80%などをちょろっと。40分くらい乗って終わり。

サイコンなんとかしなきゃ(泣)
トレーニング名:3分2分インターバル
----------------------------
体調:3/5(眠い)
体重:測定しておらず
気温:エアコン25℃くらい
環境:ミノウラ固定ローラー
時間:60分
心拍:インターバル中175くらい
----------------------------

昨日、遠征してそれなりに追い込んで走ったものの時間が短かったので脚はそこそこ元気。
トレーニング本によると今日は10日目ということでアクティブリカバリーの日だったのですが、昨日をかなりアクティブなリカバリー(?)と捉えて今日は11日目に進む事に。

そして、昨日いただいたアドバイスを実践する為に、とりあえずクリート位置を変更。
見てみたらそれなりに前めについてました。自分が使っているVONTのRiotだとあまり前後には調整が効かず、深めに取り付ける感じみたいです。
なのでできる限り限界まで前に調整して練習開始。

お、たしかにいつもと使っている筋肉が違う感触(プラシーボ効果かもしれませんが(笑))。
熱くなってくる部位が違います。
「これなら苦手な3分もいけるかも」とメインセットスタート。
3分2分をVO2max85%50%というインターバル。これを6セット。
もう最後の5本目と6本目は死ぬかと思いました…。
でも確かに脚の持続力が違いました!そして疲労する部位も。
四頭筋は所々で使い、辛くなった最後のセットはかなり使って目標達成!

ハンドル位置もアドバイス通りに直したいなー。
あとは実際に山の登りでダンシングも練習しないと!

昼は週末にいつも作っているみそ味やきそばを作る。
これを奥さんが美味しいといつも食べてくれるので、なんとかの一つ覚えのように作る。
今日も喜んでもらえてうれしい!
でも、流石に奥さんも飽きちゃうと思うので、なんかレパートリー増やさないと。

夜は奥さんの手料理。流石に美味しい!脚がかなり痛いのでしっかり食べて回復だー!
金曜は前日忙しかった為、練習お休みー。
(というか起きれなかった…)

そして明けて土曜日。
今日は早朝から関東遠征。まぁ、理由はいろいろありまして。
そこで某有名チームの方々とサイクリング。
読んでる人には全くわからないと思いますが、もう個人の思い出として書きます(笑)

アップダウンしか無い場所で、お話を入れながらサイクリング。
本当にスゴい方々とのサイクリング。もう夢見たいというか、現実を認識できません(笑)
そこで登りを含めてしばらく走った後にアドバイスをいただきました。

まずはクリート位置。深すぎると。
「クリート位置が深いと踏む際に四頭筋メインになってしまい、売り切れが早くなるのでは?」
と、伺ったのですがその通り!もう目からウロコです。
「もう少し浅い位置にして、太ももの裏側も使う走りを」との事。
また、ハンドル位置もスペーサー入れてもう少し高くして、ステムは5mm伸ばすといいとの事。
登りなど、ハンドルにしがみついて走っているフォームになっているらしく、そこも要調整。
『ハンドル低いとかっこいいし!』などという気持ちでステム下げてましたが(笑)、フォーム重視で直していこうと思いました。

別の方にはダンシングのコツも教わりました。
自分はいつも登りでのダンシングを使わず、シッティングのみで登っていました。
一時期、よく雑誌などに「休みのダンシングを入れて使う筋肉を使い分ける」と掲載されていましたが、自分には全然理解ができませんでした。
理屈はなんとなくわかるのですが、登りでダンシングしても不用意に心拍数が上がるだけで、スピードも上がらず(下手すると下がることも)、むしろ脚も疲れてしまうという有様。
むしろ使わない方がいい!と、封印してましたが一緒させていただいた方々が登りでよく使われるもので、思わず質問。
色々と伺ったのですが、一番印象に残っているのは「上半身も使うんですよ」という事。
「スプリントのダンシングはハンドルを押すが、登りは引く』という動きは確かにその通り、そして登りでハンドルを引くタイミングで上半身も振るとその重みもペダルを踏む力に変えられる、と。
「全身で前に進ませるんです」と聞いてこれも目からウロコ。

体幹が大事な事、カーボンフレームとアルミの違い、大メーカーのフレームの高いワケ、などなど色々お話しながら本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

社交辞令として四頭筋の筋肉をほめていただきましたが、「神経系のトレーニングを積んで、もっと回転で走れるようになると、最後にその四頭筋を使う事ができる。そうすればレースで勝てますよ」というアドバイスは今後のトレーニング方針として取り入れます!

その後は温泉に移動して、深いお話。さらにその後食事もいただきました。
ここにはまだ書けない事だらけですが、本当に熱い気持ちになりました!

自転車もその取り巻く環境も色んなものを変えていけるような、そんな仕事をしてみたい。
そんな風に思った一日でした。

あー、脚が痛い(笑)
トレーニング名:3分3分インターバル他
----------------------------
体調:4/5
体重:72kg
気温:エアコン25℃くらい
環境:ミノウラ固定ローラー
時間:60分
心拍:インターバル中170くらい
----------------------------

ホントは今日はクリテリウム等のレースに出る日らしいのだが、生憎と僕の住んでいるエリアには平日の夜にそんなものは無いので、強度の高いメニューをやることに。

本を確認すると12日目にキツーいメニューがあるようなので、先取りしてやることに。

メインは3分3分でVO2max100%50%のインターバルなのだが、これがキツイ…(泣)
二本目には頭がおかしくなるかと思う位でした。
とりあえず達成!

朝練後、会社ではじっとしてるだけでも脚が痛い…むむむ…。

夜ご飯は奥さんの手がかかったメチャ美味カレー!
うまーい!
筋肉になれよー。

さて、寝るか。