ラリースポットの有馬せんべい本舗。
ここでスタンプを押し

ノベルティ カードがついている 有馬せんべいも買いました。税込みで1300円です。

中は2枚ずつ包装されていてみんなと分けて食べられるように考えられています。会社などのお土産に最適ですね。
久しぶりに食べてみたらパリパリして甘くて結構美味しいんですよ。アイスクリームと一緒に食べたいところです。

空になったらこの缶を記念に残しておこうと思います。

次が難所の元湯龍泉閣です。このアナログ スタンプラリーの4か所の中では一番距離があります。坂道を登って行かなければなりません。

この日は 休館日で営業してなかったのですが玄関前にスタンプ台が置いてありました。
休館日だったので 元湯龍泉閣の 推しの子コラボ商品は買えませんでした。残念。
そこで記念に

有馬温泉駅から送り迎えするであろうと思われる ボンネットバスを撮ってみました。
ボンネットパスって今では珍しいです。

一度はここで泊まってみたいですよね。

これは レンタルの電動バイク なんですかな?

これが有馬で有名な温泉 むすめ、白い髪方が 有馬 楓花(ありまふうか)赤い髪の方が有馬 輪花(ありまりんか)です。
元湯龍泉閣にはこの温泉むすめとコラボした宿泊プランがあります。

他の温泉は温泉娘は1人だと思うのですが 有馬は贅沢に2人です。

今度 他の温泉に行って温泉むすめを見つけてきます。笑
推しの子のスタンプラリーではなく 温泉むすめの話になってしまいました。

次回はラスト へ。