
昨日 阪急電車のイベント トムとジェリーはスタンプラリーに行ってきました。
ラッピング電車も走るというのでそれも 見に行って クタクタ です。
ちなみに トムとジェリーは1940年にウィリアム ハンナ と ジョセフバーベラ が創作したカートゥーンでMGM(メトロゴールドウィンメイヤー) の短編アニメです。
当時 映画の上映前に短編のアニメを 映画館で放映していました。映写機の微調整をこの時にしていたんですかね?
後にウィリアム ハンナ と ジョセフバーベラは1957年に ハンナバーベラというアニメの制作会社を設立します。名前からして私はずっとこの人が女の人だと思ってました。笑
2001年3月12日に ワーナーブラザーズ アニメーションに吸収されて 消滅しますが結構面白いアニメを制作しています。
例えば ジョニークエスト 、宇宙家族ジェットソン、 どら猫大将、 フランケンロボ、スーパースリー、 宇宙怪人ゴースト 、宇宙人 忍者 ゴームズ (あのFantastic fourのアニメ ですね)、怪獣王 ターガン、 大魔王 シャザーン、チキチキマシーン猛レースなどです。
テレビで「まんがのくに」のタイトルで1960年代から1980年ぐらいまで東京12チャンネルでやってたんじゃないですかな。
当時、原版のアメリカ版では主題歌がなく 勝手に日本語版の主題歌ががついてたような気がします。また声優も 浅草のコメディアンの関敬六氏や喜劇俳優の南利明氏なども参加してましたのでアドリブ的なセリフが結構多いですね。
今日は 概要まで
明日スタンプラリーのこと 記事にします。