
片道 410円の交通費をかけて 西宮ガーデンズ TOHO シネマで「ゴジラ ―1.0」をIMAX レーザーで見てきました。(IMAX レーザーは通常の映画より画像の質と音響がいいのです。神戸には残念ながら その映画館がないです。)

初めて IMAX レーザーの映画を見ましたが画面が広く 3画面 ぐらいになると思ってましたが そんなことはなかったです。笑 映画館の両側面も スクリーンになると勝手に勘違いしてましたな。ただ 音響はすごいです。ゴジラの大地を踏みしめる 音や 鳴き声が腹にずしんと響くんですよ。
映画自体も面白かったです。まさか ゴジラ 映画で泣くと思いませんでしたな。人間ドラマ とゴジラのVFX がうまく 融合して違和感なく良い作品になってます。今までの着ぐるみの作品には出せない リアルな迫力に驚きました。
(アメリカのゴジラもこの映画に比べたら大したことのない映画です。)
今までの 怪獣映画でこんな大人のドラマを見たことがありません。
次回作も期待します。戦後すぐのドラマでしたから 今度は日本の高度成長期 やバブルがはじける頃のゴジラも見たいですね。その時の人間ドラマはどうなるんでしょうかな?
おすすめの映画です。