
本日は土曜日。休みの日だったので桜を見に 須磨浦公園に行ってみたところ、
最近の花見はござ ではなく 簡易型のテントを張ってる人が多いです。
ロープウェイや カーレーターなども人がいっぱい並んでました。
ロープウェイに並ぶのが嫌なので健康のため 歩いて登ってみました。
(横にいる馬も体の比率がなんかおかしい。)
初めは リスを作るつもりが パンダ 人気にあやかろうと 塗装を変えたというとこですかな。
アナグマのようなイタチのような体型です。
毎年 体力の衰えを感じるんですけど 今年は特に体力のなさを感じましたな。汗でびしょびしょになりながらやっとたどり着いた 山頂です。

この展望台で確認することはインベーダーゲームがまだ置いてあるかどうか?多分 復刻版だと思うんですけどね。(復刻版も結構 古いです。もう1台 対面に インベーダーゲームがあるのですがそれはほとんど 画面が暗くてゲームができる感じではなかったです。施設のライトが画面に映り込んで見にくいですよね。この展望台 昭和のレトロが売りなんですよ。)
自分の手が映り込んでしまいました。
また 回る展望喫茶も健在でした。
さらにそこから 今度は 北東方向へ歩き 名谷駅まで行きました。4時間か 5時間は歩いてます。
家に帰ったら2万4000歩だったんですよ。
歩きすぎですな。家に帰ったら足がつりました。