ロッキード 川崎T-33A ジェット練習機
アメリカのジェット戦闘機P-80を原型として開発された練習機。
1955年(昭和30年)にアメリカから導入を開始し川崎航空機工業が
ライセンス生産を行い210機を製造。
愛称がシューティングスターまたはTバード。
愛称が流れ星とはかっこいい。笑
富士T-1Bジェット練習機
日本で開発製造された最初の実用ジェット機。
高速化するため後退翼を採用。富士重工業(現SUBARU)で
1963年までに66機が生産。
鯉の顔のような機体ですな。
じつはこれが見たかったのですよ。
ロッキード三菱Fー104J 要撃戦闘機
三菱が1961年(昭和36年)~1967年(昭和42年)まで230機を
ライセンス生産。
愛称はスターファイター。第2世代のジェット戦闘機ですな。
写真に入りきれない・・・。
Fー104Jのターボジェットエンジン
これによって音速を超えます。石川島播磨重工のライセンス生産。
これだけで充分満足です。笑
つづく