「関西夏Walker」 の雑誌の割引券を使って
(800円が400円。7月31日まで)
鈴蘭台の「すずらんの湯」に行ってきました。
神戸電鉄湊川駅~鈴蘭台駅まで片道350円も
かかるので片道分ぐらいの交通費の値段ですかな。笑

すずらんの湯のスタッフの無料バスが来る
鈴蘭台のコープ前のベンチで30分座って待ちました。
(1時間に1便)
日差しで体が熱い。いや、痛い。
こんなところにバスが来るのかどうかちょっと不安でした。
やっとバスが到着。
乗ると運転手と私の二人だけでした。
まさかこんな暑い日に露天風呂に行こうとは誰も思いませんな。




10分ぐらいですずらんの湯に到着。
入り口が古風な事。
都会にいちばん近い本格的な露天風呂ですな。
中に入ると思っていたよりお客さんが入っていました。
貸切かなと思っていたが残念。笑
車で行っている家族連れの人が多かったですね。
泉質がアルカリ単純泉で筋肉痛や神経痛に良いらしいです。


温泉に入ったあと
中のお食事処できつねうどん734円食べました。
器がでかい!器の厚さがすごい!
鍋じゃないんだからそんなに大きくなくても・・・。
けっこう待ち時間が長いです。
注文してからうどんを湯掻き始めるので
20~30分はかかります。
仕事の昼飯ではないのだから苦にはなりませんが・・・。



ココナッツアイスクリーム324円も
食べてしまいました。
甘味処のサービス日にあたり100円マイナスでこの値段です。
(それで頼んだわけでもありますが・・・。)
けっこうおいしかったですよ。
お腹一杯ですな。
ここでばなく中の別のコーナーでは
日本各地のサイダーが置いてあり
その中の何本かは飲みたかったのですが
あきらめました。笑


歩道橋の上から見る鉄塔。

帰りはバスに乗らず
駅まで歩いてみようと冒険心が芽生え
迷い人になりました。
意外とバスの風景を覚えてないものですな。
1時間はかかりました。
内心、日は暮れていくしドキドキでした。
結局、風呂上りに汗だくです。笑