dostoevskiさんのブログ

今日は、格安航空ピーチの関空の発着口の確認のためと関空旅博(今日と明日の2日間開催で世界のグルメの出店や航空会社や各国の観光局のブースが集結)を見に関空に行ってきました。


三宮からポートライナーと関空ベイシャトルのセット券1800円を三宮で買いました。

dostoevskiさんのブログ
鉄道やバスで行ってもさほど料金は変わらないですけどね。


神戸から船という手段が乗り換えが少なく早いと思われ決めました。









dostoevskiさんのブログ
ポートライナーは途中までは混んでましたが、最後の駅神戸空港駅には、ほとんど人がいません。笑

ポートライナーは自動運転なので運転手も車掌もいません。

貸切状態です。
dostoevskiさんのブログ
線路は続くよどこまでも・・・・。














dostoevskiさんのブログ
イケアの前にあるあのテントは、なんなのでしょうな?

サーカスなんですかな?


こんなところに?










dostoevskiさんのブログ

       神戸空港が見えてきました。手前にある船が泊まっている場所が船の発着場です。


dostoevskiさんのブログ


じつは船は嫌いなんですよ。笑

なにもしていないのに波で揺れるでしょ。

それがなんとも言えない・・・・。

停泊しているときは嫌な気分です。

はじめは端の席に座ってましたが真ん中席のほうが揺れは少ないであろうと思い座り直しました。



dostoevskiさんのブログ
船が動いているときは、まったく揺れないし、しかも30分程度の時間で着きますので問題なしですな。












dostoevskiさんのブログ
船が向こうについて空港連絡バス(無料)で空港の4階、国際線の玄関に到着。


関空に来るのは久しぶりです。中の大きさにはちょっとびっくりですな。空港ができた当初は、いつかつぶれますやろという感じの寂しい空港だったんですけどね。



つづく