青春18切符で神戸から6時間かけて広島に来て宮島と呉を散歩し再び広島に戻った時は、もう体力の限界でした。
ユニゾ広島の20時以降宿泊プランで3300円素泊まりを予約していたので広島駅から広島女学院あたりまで歩きました。
ホテルでお風呂に入ってから外に出ようと思ったのですが(お好み焼きを食べに)もう身体が動きません。
風邪気味なのか、花粉症なのか、鼻がズルズルです。
お風呂に入ってそのままベットで寝てしまい、目が覚めると夜中の3時・・・・。寝るのが早すぎましたね。もう寝られません。
もう帰りたい・・・。笑
よって4:30にチェックアウトし広島駅へGOです。
近くに深夜ファミリーレストランがあると期待したのですが、それもないです。
寒いので広島東郵便局にくっ付いたビルのコンビニで惣菜パンとおにぎりを買い、ゆうゆう窓口の待合受付スペース(まだ窓口は営業していません)で立ったまま朝ごはんです。
5:30に漸く、駅のシャッターが開き、始発の新幹線のぞみの切符を買って神戸に帰りました。
6時間かけて神戸に帰るのは体力的にきつくて天下の宝刀新幹線を使ってしまいましたな・・・・。
1時間で帰れるのですよ。笑 新幹線を使えば広島だって日帰りコースなんですけどね。
広島駅で買った駅弁、「山のおべんとう」750円を買って車内で食べました。久々の駅弁ですな。
(山岳会とのコラボだそうです。)
このたけのこ、大きくてしかも味付けがよく、おいしかったです。
弁当食べなくてもよかったのですけどね。(パンとおにぎりを食べているので)
新幹線に乗るとなぜか駅弁食べたくなるんですよ。
それにおいしくもなりました。
期待以上のものがありましたな。
車内販売で、黒糖ドーナツが3本入った女子サッカーチームのスポンサーのメーカーのドーナツとコーヒーのセット400円も注文。
まrた新幹線に乗る機会があれば食してみたいと思います。
車内販売もよくなりましたな。
新神戸に朝7:00頃には到着。
はじめから新幹線を使えばよかったのに、とちょっと後悔です。笑