dostoevskiさんのブログ
高取山の山の上には神社が2つあるのです。

荒熊神社は、この階段の上にあります。











荒熊神社にお参りして信じられないくらいの小道(荒熊遊歩道)を抜けて山頂へと行きます。

(なぜこんな回り道をするかと申しますとテレビ電波を中継する巨大な電波塔)があるのです。)


dostoevskiさんのブログ

そしてこんどは高取神社の神域に入ります。



dostoevskiさんのブログ

狛犬ではなく狐様が鎮座してますので高取稲荷大神とかの別称もありますな。

古き神社で産業や商業発展の守護で豊受姫命(とようけひめのみこと)や武甕槌尊(たけみかづちのみこと)なども祀られてます。







dostoevskiさんのブログ


                         この神社からは神戸が一望できるのですよ。



dostoevskiさんのブログ


        さらに階段を上がった神社のところから写真を取ると神様が町を見下ろしている感じですね。

                                  つづく