4月29日のオープンした都市近接型フードアウトレットの
ナナファーム須磨 に5月2日に行ってきました。
1階は、テナントや、スーパーみたいな売り場があって2階はレストランなのですよ。
テラスから見ると風景はこんな感じで海が見渡せます。
(レストランは価格がちょっと高く、また混んでいるのでスルーです。)
2階はパスして1階で買い物して帰ることにしました。
安いし家に帰って食べてみると柔らかく買って正解でした。
またスーパーではあまり見かけないラデッシュが格安であり
材料に困ったらまた行ってみたいと思います。
普通の倍の量ですな。
スーパーで買うより安い!
ドレッシングをかけて食べるとそれだけでお腹一杯!
150円!
こんな商品もあるのです。
須磨塩チョコレート 480円。
(これより価格の高いのりが入ったのりのりチョコレートというのもあります。)
あけると普通のチョコレート。
でも食べると甘さのあとに塩の辛さが口に広がります。
健康には良くないかもしれませんが、
山登りの補給にはチョコと塩がいっぺんにとれます。
おいしくはないのですけどね。笑
これが購入の中で一番高かったです。
まだ食していません。
食べたらまた記事にしますね。
(なぜか浅井三姉妹・・・。)
室戸海洋深層水から塩分を取り除き硬度50に調整した水です。
パッケージがかわいいですよね。
萌え商品ですな。
飲んでみると普通の水の味ですな。
水にしては価格が高いですけど・・・・。
ナナファームで買い物して帰ったので
須磨水族園には寄りませんでした。
買い物するつもりはなかったのですが、
思わず買ってしまいましたな。笑