dostoevskiさんのブログ

dostoevskiさんのブログ 帰りの下りは足を痛める可能性があるの
でロープウェーを使いました。
片道350円です。
もちろん神戸ゆかりの川崎重工が作ったものですな。
高所恐怖症なのでちょっと怖かったですが、
3分15秒で下に到達するので距離は短いのです。笑



dostoevskiさんのブログ
山肌が露出しているところがあるのですよ。
大雨で崩れたのかな・・・。
神戸の山は意外と脆いのです。

dostoevskiさんのブログ
神戸の街が見えますね。

dostoevskiさんのブログ
上がりのロープウェーとすれ違いました。
「うみひこ」のほうですね。
dostoevskiさんのブログ
そろそろ下に降ります。

dostoevskiさんのブログ

乗っていたのはやまひこ号です。

じつはここは推理小説の舞台になったところなのですよ。
内田康夫氏の浅見光彦シリーズの
「須磨明石」殺人事件
ロープウェーで上がった乗客の一人が
そのまま行方不明になって・・・。
2時間ぐらいで読める読みやすい小説ですな。

今回はあまり歩かないで楽をして終わりました。
教訓
「暑い日に山登りするべからず」
顔や手がヒリヒリします。