医療現場の最前線で
働いている皆様に
本当に頭が下がります。
感謝の気持ちでいっぱいです。
毎日の日常では見る事がないし
テレビの中の出来事みたいな
感じでしたが
実際私がお世話になるとは
思ってもみませんでした。
金曜日の夜中
なんかお腹がもたれるような
違和感があり目が覚める。
土曜は休みになったので
予約できた歯医者に行く
歯医者に着くと
とても怠くて
診察台に寝かされている時
このままここで寝ていたい気分になる。
歯医者から帰る途中
クラクラして
暑いのにとても寒くて
これはおかしいと思い
帰宅して体温を測ると
39度5分
いきなりカミナリ39度5分
とにかく寒くて
布団かけて寝る
夜中
お腹の調子が悪く
何度もトイレに行く
日曜日の朝
体温は39度
ちょっとこれはやばい感じだ
ちょうどかかりつけの医者が日曜診療
しているので家人に連れて行ってもらう
病院に着くと入り口に
発熱している方は
中に入らず
電話をしてくださいとのこと
電話すると
うちでは熱が高すぎてみられないので
発熱外来を紹介してもらう
連絡をとり
時間を指定され
その時間までかなりあったので
家へ帰る
39度以上あると
本当に辛いな
時間になり
急病診療所に行く
駐車場に到着すると
完全武装した看護師さんがやってくる
なんか大変な病気になってしまったのか?
気持ちは焦る
保険証
お薬手帳を渡す
手の指で酸素濃度を計測
医師がやってきて問診
そして聴診
レントゲン
しばらく待って
結果は
肺は綺麗なので
コロナではなく
ウイルス性の胃腸炎と考えられると言われる。
薬を出してもらい帰る。
会計は後日請求書が郵送される。
家についても39度
とにかく食欲もない
うんちは水みたいのが出る
寝たけど
お腹の調子が悪く
何度もトイレに行く
月曜日の朝
体温は38度まで下がっていた
食欲はない
うんちは水
お腹が常に少し痛い
仕事は休む。
寝ては起きてうんちして
寝ては起きてうんちしての繰り返し
ようやく夕方には
37度になる。
夜中も
何度となくトイレに行く
火曜日
ようやく平熱になる
食欲はあまりなく
たまご粥を食べる
うんちは水 で
少しお腹が痛い状態だったけど
トイレに行く回数は減る。
水曜日
相変わらずお腹の調子が悪いけど
食欲が戻ってきた
お昼にはやっと
普通のご飯が食べられた
と言っても普段の半分く来の量だけど
夜になり
うんちが水がら
ドロドロに変わる
今ここ。
まだ完全に治った訳ではないけど
一体何が原因だったのだろう?
食べ物かな?
いずれにせよ
大変な病気ではなかったけど
ウイルス性の病気だとすれば
どんな形で
感染したのだろうか?
感染予防
徹底しよう