不安な気持ちでいっぱいだった。

定期公演でご報告があると書いてあったので

その内容がどんなものなのか

心配でならなかった。

そして今回の定期公演

行けないかもしれなかったので

チケット取ってなかった。

いつもなら当日でも余裕なんだけど

今回はいつもと違う場所なので

状況によっては当日券は発売しないということで

せっかく行っても入れないかもしれないという不安も大きかった。

 

 

 

今回は鉄分も補給!

会場が宇都宮駅から徒歩1分という事なので

鉄道で向かうことにした。

 

 

 

旅のお供に

スーパーマドゥライ!

酒は呑まないから!

 

 

 

会場は本当に宇都宮駅から徒歩1分だった。

近くには餃子の店が何軒もあって

宇都宮に来たんだという実感。

 

 

この建物の地下が

会場!

 

 

 

開場時間となり

チケットの順番で入場。

チケット番号70番台くらいで

次に学生。

高校生まで学生証提示で無料なんだけど

学生は数人だったかな。

そして最後に当日券

あーーーー

入れたーーーー!

 

中に入ると

もうフロアはいっぱいで

狭い場所だった。

 

特筆すべき点は

お子様連れの方が後ろにいたら

前の方へ行かせてあげて

小さい子が見えないという事のないよう

配慮がなされていた。

スタッフが誘導したわけではなく

ヲタクが声をかけあい行なっているのです。

凄くないですか!

群馬の現場ではこんな光景見た事がありません!

 

 

 

まず開演前に

台湾に行った時の様子が

映像として映し出された。

台湾での活動の様子や

ホテルなどでのオフショット的な物まで。

 

 

ライブは楽しかったよ!

 

まず最初の田村愛さんとBIMさんのトークが

いつも結構楽しんでます。

BIM さんのマイクの持ち方か低い声が魅力です。

 

 

 

一筆書き対決!

メンバーを2つの班に分け

怒ったミッキーマウスとか一寸絵にすると難しそうなお題がでたけど

ヲタクがことごとく正解をだして

メンバーの絵のセンスがずば抜けていることがわかった。

 

 

 

 

あかねちゃんときらりちゃんがソロで

あかねちゃんは愛のサガン

きらりちゃんはフラワーウェイを歌った。

 

今回のテーマはオトナと言ってたあかねちゃん。

難しい愛のサガンを

セクシーに歌いきる

ちょっと今まで見た事のないあかねちゃんだった。

オトナあかねとして魅力をどんどん出して欲しい。

 

きらりちゃんのフラワーウェイは

ダンスを自分で考えたところがあって

可愛らしかったよ。

 

 

テスト生3人を交えて

合計8人でのとちおとめ25のテーマ

これは見応えあった。

ひとりひとりの動きをもっと見たかったくらいだった。

 

テスト生三人でいちごパフェの披露もあり

緊張感が伝わってきたけど

とってもフレッシュだった。

 

 

テーマからくのいちまで

シングルの発表順に歌う。

ちょっとアレンジ違う所もあり面白かった。

 

 

さて、気になるご報告は

報告内容が入った便せんが渡され

ももちゃんが封を開け

読み始めた。

すると涙ぐんできて

隣にいたきらりちゃんも泣きそう。

ももちゃんは泣きながら

手紙を読んでいて

もうこれは何だか覚悟を決めて聞いたほうがいいなと思ってたら

なんとBakery Cafeをオープンさせるという報告でした。

安心したというか何だかすっきりしない気持ちだった。

 

ライブが終了して

メンバーは控え室へ

愛ちゃんがステージでいろいろ喋っていて

それから

きらりちゃんとあかねちゃんの生誕祭が始まった。

二人が呼び出されステージの上へ

みんなで誕生日の歌を歌い

花束やプレゼントが送られた。

 

きらりちゃんのコメント

誕生日を祝ってくれるのは当たり前じゃない事なので

この幸せをみんなに返していきたい。

 

あかねちゃんのコメント

沢山アイドルがいる中、私をみつけて応援してくれてありがとう。

年齢的にアイドルをやれる期間は短いけど

これからも応援してもらえるように頑張ります。

 

こんな感じだったと思う。

 

 

アンコールも1曲披露して

ライブは終了した。

 

 

 

 

 

特典会は

CD買って全握しただけ。

 

時間の都合で早く帰らなくてはならなかったので

チェキは諦めた。

 

 

メンバーや愛ちゃんと話をした5分後には

宇都宮線の電車に乗ってました。

 

 

 

あかねちゃんときらりちゃんに

直接お誕生日おめでとうと言えて良かった。

 

 

BIMさん画像をお借りしました。

 

 

 

 

 

小山で家人におみやげを買う。

 

 

レモン牛乳プリン!

 

 

 

帰ってから知ったんだけど

今回のライブに

台湾から来たヲタクがいたんだって。

凄いな

台湾でもしっかりファンがいるんだ!

 

 

 

 

 

 

お疲れさまでした!