新幹線を使って高崎から長野まで行ってきたよーー!
新幹線の速さに驚くばかりです。
高崎から1時間で長野へ行ってしまうのですから。
高崎にいるんだなーと思ったら
長野に到着
あれ?
ここは長野駅?
なんか雰囲気が全然違います。
善光寺風の駅舎がないじゃないか!
綺麗な駅前です!
とりあえず朝ご飯を食べてなかったので
駅にあるお店でおやきを購入!
写真奥に2軒のおやき屋が写ってます。
鬼無里のおやき
野沢菜となすとだいこん!
懐かしい味です。
ちょっと薄味と感じているのは
自分の味覚の低下によるものだろう。
おいしいですよ!
さて少し時間があったので
ながでんの方にも行ってみました。
おや?
地下鉄になってる!
この前まで地上を走ってましたよね。
何年前だ?
地下に潜ったのは…
そんなわけで
目的地に到着
ライブ最高だったよ!
早めに帰るため
食事は新幹線の中で済ませようと思い
おやきを購入
新幹線電車です!
長野は魂の故郷。
なんか感じるものがあります。
東口になるのかな?
こんなに立派じゃなかったよね。
おやきは小川のおやき
野沢菜となすを購入
昔、小川の小学生が
山を越えて新町にやってきて
犀川をみてぶったまげたそうだ。
大きな川を見た事ないので海だと思ったそうだ。
なすのおやきうめえ!
野沢菜のおやきうめえ!
なんて言ってたら
上田に到着。
速すぎる!
そんなわけで
日が暮れないうちに
高崎に到着。
遠慮してたけど
今回5個おやきを食べたけど
10個以上は軽く食べられます。
おやき大好き
まったねーーん!