日曜日の高崎は暑くてたまらなかったので
涼しい所へ、
タイヤ交換に10万円かかったから走りに行きたくなり
軽井沢へ行ってきてその帰り
信越本線の横川軽井沢間の廃線跡に寄ってみました。

めがね橋
駐車場も整備され行きやすくなりました。

霧積温泉に行く道の近く
上り線で軽井沢方面を望む

上の写真と同じ場所

上り線横川方面を望む
少し上に行けば
下り線があって列車が走れるように整備されているみたいなんだけど
行こうとしたら猿がこっちを見て睨みをきかせていたので
諦めました。

昔の横川駅構内
一本線路が生きていて
鉄道文化村まで線路が続いてます。
併用軌道っぽいので面白いです。
横軽が廃止となって随分経つんだよね。
廃止直前は毎週のように撮影しに行ってたな。
一眼で撮ってましたよ。
まだ銀塩でしたが。

新しいタイヤはいいぜ!

軽井沢で食べたランチはおいしかった♪
涼しい所へ、
タイヤ交換に10万円かかったから走りに行きたくなり
軽井沢へ行ってきてその帰り
信越本線の横川軽井沢間の廃線跡に寄ってみました。

めがね橋
駐車場も整備され行きやすくなりました。

霧積温泉に行く道の近く
上り線で軽井沢方面を望む

上の写真と同じ場所

上り線横川方面を望む
少し上に行けば
下り線があって列車が走れるように整備されているみたいなんだけど
行こうとしたら猿がこっちを見て睨みをきかせていたので
諦めました。

昔の横川駅構内
一本線路が生きていて
鉄道文化村まで線路が続いてます。
併用軌道っぽいので面白いです。
横軽が廃止となって随分経つんだよね。
廃止直前は毎週のように撮影しに行ってたな。
一眼で撮ってましたよ。
まだ銀塩でしたが。

新しいタイヤはいいぜ!

軽井沢で食べたランチはおいしかった♪