昨日と今日の新聞が10時過ぎに届いて、
今日の新聞の一面の見出しが
「県内 歴史的豪雪」
2人死亡、32人けが
前橋の積雪 過去最多73センチ

写真が高崎のアーケードが雪の重みで崩落した写真でした。


山間部では除雪車が入れず
停電している地区もあり、
電話も不通になっている場所もあります。

幹線道路でも立ち往生した車が多数

コンビニエンスストアーに行っても商品はないし
スーパーも品薄。

近所に大きな病院があるので
救急車のサイレンが鳴り止まないときがなかったです。
カーポートが崩れている所も何カ所もありました。

昨日は全く身動きとれず
県内の現状がどうなっているのか
テレビをつけても全くわからない状況でした。


そんな中役にたったのがツイッターでした。
刻々と伝えられる状況に
驚くばかりでした。




お昼頃の様子です。
ようやく通行できるようになって
渋滞してました。
休日のこの時間は渋滞するような道ではないのですが。




群馬ってどこか知らない人が多数みたいですが
今ここは大変な事になってます。