インド映画、インド憧れブログとしてスタートし、
ブログを通じて、素晴らしい出会いがあったり、
いろいろ知らない事を教えてもらったり、
非常に楽しくブログを楽しんできました。
そしてこの一年、
どうでしょう?
インド料理を我慢し、
インド映画の鑑賞もあまりできず、
せっかく日本で公開された
ラジニとアイシュのロボットにも行きませんでした。
東京で、有志が集まってインド映画を鑑賞する会にも
参加しませんでした。
バングラデシュ人のあのお店にも全く行かなかったし、
インドイベントにも不参加です。
タミル語やヒンディー語の勉強もあまりできませんでした。
インドに飽きたのか?
そう思われても仕方ないですね。
そんなことはないんです。
インド映画や、インドについての
興味はつきません。
今年は、別なことで、
(わかりますよね!地元のスーパーアイドルの応援です)
予算を使い、休日も過ごしてきました。
来年もそんな感じで、
インド趣味はちょっと我慢です。
この休みは、
インド映画を観て、
インド人の方との交流を楽しみたいです。
この動画は、タミル映画のヴィーラで、
ミーナがとても可愛く、
大好きなシーンなんです。
ろうそくで描かれたタミル文字は
ムトゥと読めます。
来日した時の写真です



旦那さまと一緒です

ミーナにお手紙を渡し、お話をする直前の写真。超緊張しました。
それでは、
今年一年お世話になりました。
素敵な新年になりますように。
よいお年を。
なんどぅり!
ブログを通じて、素晴らしい出会いがあったり、
いろいろ知らない事を教えてもらったり、
非常に楽しくブログを楽しんできました。
そしてこの一年、
どうでしょう?
インド料理を我慢し、
インド映画の鑑賞もあまりできず、
せっかく日本で公開された
ラジニとアイシュのロボットにも行きませんでした。
東京で、有志が集まってインド映画を鑑賞する会にも
参加しませんでした。
バングラデシュ人のあのお店にも全く行かなかったし、
インドイベントにも不参加です。
タミル語やヒンディー語の勉強もあまりできませんでした。
インドに飽きたのか?
そう思われても仕方ないですね。
そんなことはないんです。
インド映画や、インドについての
興味はつきません。
今年は、別なことで、
(わかりますよね!地元のスーパーアイドルの応援です)
予算を使い、休日も過ごしてきました。
来年もそんな感じで、
インド趣味はちょっと我慢です。
この休みは、
インド映画を観て、
インド人の方との交流を楽しみたいです。
この動画は、タミル映画のヴィーラで、
ミーナがとても可愛く、
大好きなシーンなんです。
ろうそくで描かれたタミル文字は
ムトゥと読めます。
来日した時の写真です



旦那さまと一緒です

ミーナにお手紙を渡し、お話をする直前の写真。超緊張しました。
それでは、
今年一年お世話になりました。
素敵な新年になりますように。
よいお年を。
なんどぅり!