タミル映画のDVD妻に内緒で、DVDを注文した。届いて、ばれてしまったけど、まあいいじゃないか。ISAI THENDRAI音楽。南の風。と訳せばいいのかな?なかなか見る事のできない南インド映画の音楽集です。画像は、南インド。タミルのスーパースター、ラジニと、世界一の美女。アイシュ。この二人が主役の映画、ロボットの曲も収録されている。ロボット以外、初めてみるものばかりだった。なんか田舎っぽいね。と妻が鋭い指摘。その通りである。ヒンディー映画に比べると、田舎っぽくて泥くさい。そういえば、北インドの人は、南インドの人を、田舎者と馬鹿にするらしいが、本当だろうか?