蘇州夜曲実家に眠っていたJP-8000を持ってきたぞ。早速いろいろ弾いてみた。そして気がついた。音がとれない!譜面を読むのが苦手で、耳から入っているので、音がとれないのは大変です。そして、美しいメロディーの蘇州夜曲を弾いてみました。オルガン系の音を元に、フィルターはあまりかけずに、レゾナンスはちょっときかせて、LFOをちょっとかけて、二胡っぽく、ポルタメントかけて、ADSRもいじってみた。音作りの感覚もだいぶ忘れてしまったかな。その他に、鉄のバイエルで、JR東日本管内の発車メロディーも弾いてみました。シンセを弾いている間、妻は、その音を子守唄?にずーーーっと昼寝をしてました。