昨夜呑み終えたのは、福島県南会津町、
会津酒造の純米吟醸「会津」でした。
「GI」マーク付きです。
先週福島へ行ったときに、帰りの駅ビルで物色。
純吟にしようか本醸にしようか悩んで、結局純吟に。
統一ラベルで、青い方です。
ラベルのイメージは「会津」でしょうか?
原料米;夢の香、精米歩合;50%、
アルコール度数;15度。
極寒の地「南会津」の米と超軟水の井戸水を使って
醸された逸品で、なめらかで優しい味でした。
昨夜呑み終えたのは、福島県南会津町、
会津酒造の純米吟醸「会津」でした。
「GI」マーク付きです。
先週福島へ行ったときに、帰りの駅ビルで物色。
純吟にしようか本醸にしようか悩んで、結局純吟に。
統一ラベルで、青い方です。
ラベルのイメージは「会津」でしょうか?
原料米;夢の香、精米歩合;50%、
アルコール度数;15度。
極寒の地「南会津」の米と超軟水の井戸水を使って
醸された逸品で、なめらかで優しい味でした。