<2月12日>

夜の横浜みなとみらい地区散策。

初の「横浜エア・キャビン」に乗って「桜木町~運河パーク」へ。

所用時間はものの5分くらいだったと思います。

これで1,000円は、まぁこんなもんでしょうか。

 

ロープウェイの「運河パーク」駅で降りてから、

地上の「汽車道」をぶらぶら戻って行きました。

最初の橋は「港三号橋梁」だったと思います。

 

マップ(ネットからシェア)では左から右へ空中を行き、

右から左へ地上を歩いて行ったことになります。

 

右側にはランドマークタワーから流線形に流れるビル群と観覧車。

 

左手に見えていたのはレストランか結婚式場でしょうか。

 

真ん中の「港二号橋梁」を渡ります。

 

左側に聳えるのは「コンラッド横浜」だったと思われます。

かなりの強風が吹いていて、海の上を歩いているような

「汽車道」は寒さを感じました。

あの風でロープウェイも止まったりしていたようで、

私は運良く乗ることができました。

 

桜木町駅の手前にあったのが真ん丸のPRオブジェ。

2027年に「グリーン・エキスポ」が開催されるようです。